京大上海センターニュースレター
75号 2005921
京都大学経済学研究科上海センター

=======================================================================================
目次

   上海センター・自動車シンポジウムのご案内

   中国・上海情報 9.12 -9.18

○煙台市機械・IT情報産業説明懇談会のご案内

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

京都大学上海センター・中国自動車シンポジウムの御案内

 京都大学上海センターは,115()に中国自動車産業に関するシンポジウムを「日本を追い抜くか―急成長する中国自動車産業―」と題して開催することとなりました。

中国自動車産業は急速な発展を遂げ,2010年には国内販売台数が1,000万台を超えるとの予測も出ております。そうした中国自動車市場に関して,シンポジウムの第1部「市場はどこまで拡大するか――需要面の定量分析――」においては,主として統計分析の手法を活用して,需要サイドの分析をおこないます。今後,中国市場がどこまで拡大するかについて,様々な指標を用いながら中国市場が日本を上回っていく可能性を予想します。特に重要な需要面での統計上の指標として,(1)国内販売台数において中国市場が日本を上回るのは何年か,(2)国内生産台数において中国が日本を上回るのは何年か,(3)2010年の中国の国内販売・国内生産・輸出・海外生産台数等を予測・検討することとします。

2部「パネル  品質・開発力をどう見るか――供給面の定性分析――」においては,中国自動車メーカー,部品メーカーの開発・製造能力を検討します。現時点の能力および今後の成長見込み,という二つの観点から,(1)部品製造コスト,(2)部品の品質,(3)部品供給の安定性,(4)完成車コスト,(5)完成車の品質,(6)工程改善能力,(7)品質・原価管理能力,(8)開発能力,(9)輸出競争力,等の項目を,日中間で比較検討することを通じて中国自動車産業の生産性と競争力を検証し,「日本を中国が追い抜く」可能性を探ります。

  なお,事前のお申し込みがなくても御参加頂けますが,会場準備の都合上,下記までEメイルで御連絡頂ければ幸いに存じます。シンポジウム,懇親会とも参加費はございません。

京都大学大学院経済学研究科 塩地洋

shioji@econ.kyoto-u.ac.jp tel:075-753-3428 fax:075-753-3492

日時・会場 2005115()12時 京都大学法経総合研究棟大会議室

プログラム

挨拶 京都大学総長 尾池和夫                                                                  

第1部 統計分析の視点から                                                                

報告(1)現代文化研究所中国研究室研究主事 廖静南

報告(2)野村総合研究所事業戦略コンサルティング部

グループマネージャー上級コンサルタント 北川史和

報告(3)三菱総合研究所産業・市場戦略研究本部産業戦略研究部

国際産業研究チーム主任研究員 赤羽淳                     (社名五十音順)

2 パネル 中国のコスト・品質・開発力をどう見るか

松下電器産業グローバル戦略研究所首席研究員 安積敏政

元東風本田発動機技術顧問 小澤晃

小島衣料代表取締役社長 小島正憲

ダイハツ工業製品企画部副部長 津曲正人

元いすゞ中国事務所所長・中国担当部長 中村研二

愛知大学経済学部教授 李春利                                               (氏名五十音順)

懇親会                                                            

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

中国・上海ニュース 9.129.18

ヘッドライン

           中国:1‐8月貿易総額23%増、貿易黒字602億ドル過去最高

           中国:11年連続で貿易保護措置適用の最多対象国に

     中国:自然災害による死亡者数を公開、「国家機密」指定から解除

     中国発展改革委員会:海外エネルギー依存度は6%

     中国:18月都市部固定資産投資が27%増

     中国:人口目標、2010年に13.7億以下に抑える

     上海:1−8月のGDP成長率10.%

     上海:30カ所の歴史建造物を修復

     産業:米インテル社、海外最大級の研究開発拠点を上海に

     三峡ダム:世界一の直流送電網を整備

=============================================================================

 

煙台市機械・IT情報産業説明懇談会のご案内

京都銀行 証券国際部

拝啓 時下益々ご清祥の段、大慶に存じ上げます。

 さて、このたび、中国山東省煙台市政府及び煙台市の企業からなる代表団が来日され、日本企業に対する誘致宣伝のために、以下の要領にて、煙台市機械・IT情報産業説明懇談会を開催されます。

 煙台市は山東半島の北部に位置し、環渤海経済圏、首都経済圏及び東北経済圏の中心にあって、中国でも最も早く開放された14沿海開放都市のひとつです。

 今回、煙台市の機械・IT情報産業について、最新の投資環境や進出企業受入情況を詳しく紹介するとともに、その場で日中双方の関心のある企業どうしが個別に面談して具体的な投資貿易の提携・問合せ・商談も行なえるよう、企業マッチング懇談会も準備しています。

 つきましては、ご多用中とは存じますが、多数ご出席賜りますようご案内申し上げます。

敬具

 記

1.      日時 平成17105() 15:00-18:30

2.      場所 京都銀行協会 6階ホール

      住所 京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町535-2

      電話  075-221-2134

3.      参加費  無 料

4.      主催  山東省煙台市人民政府

5.      協力 京都銀行、日本国際貿易促進協会京都総局、日中経済貿易センター、

     京都府、京都市、京都商工会議所、京都工業会

     日本貿易振興機構(ジェトロ)京都情報デスク

6.      後援 中華人民共和国駐大阪総領事館

7.      訪日団 団長 張祖峡 煙台市投資促進局 副局長

      団員 陳才坤 煙台市駐日本商務代表処 首席代表

      団員 畢秋軍 煙台市IT産業局 副局長

      団員 王培勇 煙台市経済貿易委員会 科長

      団員 朱暁岩 煙台市対外貿易経済合作局 科長

8.      次第 14:30 受付開始

          15:00 開会、団員・来賓の紹介

              主催者挨拶

        協力団体挨拶

        煙台市側の紹介

・煙台市の投資環境

・煙台市の重点産業(機械・IT電子)、重点プロジェクト

17:00 説明会終了(5階の宴会場に移動)

          17:10 煙台市訪日代表団との交流立食パーティー

          18:10 企業マッチング懇談会(個別懇談)

         18:30 終了

9.      お問合せ ○()京都銀行 証券国際部 担当: 下野、渡邊

        n.simono@kyotobank.co.jp TEL.075-361-2274  FAX.075-343-1276

日本国際貿易促進協会京都総局 担当: 中重

        info@japitkyoto.jp TEL.075-231-6401  FAX.075-256-4675

以上