共同研究



1. 1988〜1990年日本会計研究学会スタディ・グループ(主査:興津裕康・近畿大学教授)
  「会計情報の特性に関する研究」

2. 1990〜1992年日本会計研究学会スタディ・グループ(主査:土方久・西南学院大学教授)
  「貸借対照表能力に関する研究」

3. 1992〜1994年日本会計研究学会スタディ・グループ(主査:平林喜博・帝塚山大学教授)
  「アメリカ現代会計史の多面的研究」

4. 1993〜1995年日本会計研究学会特別委員会(委員長:安藤英義・一橋大学教授)
  「会計フレームワークと会計基準」

5. 1994〜1996年日本簿記学会簿記理論研究部会(部会長:土方久・西南学院大学教授)
  「簿記における利益計算システムの研究」

6. 1995〜1997年日本会計研究学会スタディ・グループ(主査:津守常弘・神奈川大学教授)
  「会計の理論的枠組みに関する多面的研究」

7. 1998〜2000年日本簿記学会簿記理論研究部会(部会長:高須教夫・神戸商科大学教授)
  「複式簿記システムの拡張可能性とその限界」

8. 2002〜2003年度日本会計研究学会スタディ・グループ(主査:野村健太郎・愛知工業大学教授)
  「各国プラン・コンタブルの比較研究」

9. 2008〜2009年度日本会計研究学会スタディ・グループ(主査:藤井秀樹・京都大学教授)
  「会計制度の成立根拠とGAAPの現代的意義」


[2005/5/16 現在]

学会活動&社会活動に戻る