国際交流


1. Paolo Quattrone助教授(マドリッド・カルロス3世大学,スペイン)を2001年度京都大学教育研究振興財団研究者短期招へい助成により招聘し,本学にてセミナー「多国籍企業の在外子会社コントロールと管理会計システムの国際比較」を開催(2001年7月26日)
《Topic》
A ‘Time-Space Odyssey’: Management Control Systems in Multinational Organisations
Discussant:
Yasuhiro Yamada (Shiga University)

2. Jacques Richard教授(パリ・ドフィーヌ大学,フランス)を2001〜2002年度科学研究費補助金基盤研究(B)(2)により招聘し,本学にてセミナー「基準調和化とフランス会計」を開催(2003年2月8〜9,12日)
《Topics》
(1) Today's Situation of French Financial Accounting
(2) French Strategy towards IAS and US-GAAP
(3) Consequences of the Enron Scandal and the French Reflection on Corporate Governance
Discussants:
Chikako Ozu (Shizuoka University)
Johei Ohshita (Hosei University)
Masamichi Yoshioka (Tokyo University of Science)

3. Clemence Garcia講師(Universite Paris-Dauphine, France)を2003〜2004年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)により招聘し,本学にてセミナー「フランス会計と基準調和化―国際会計基準のフランス会計制度への影響―」を開催(2004年7月24日)
《Topic》
French Accounting and the Globalization: The Impacts of the IAS/IFRS on the French Plan Comptable
Discussant:
 Yasuhiro Yamada (Shiga University)

4.
Jacques Richard教授(Universite Paris-Dauphine, France)を2003〜2004年度科学研究費補助金基盤研究(B)(2)により招聘し,本学および同志社大学商学部にてセミナー「フランスにおける会計制度改革―基準調和化と今後の戦略―」「フランス会計制度の基礎理論」を開催(2004年12月23〜24日)
《Topics》
(1) Adoption of IAS/IFRS in France
(2) Towards a Third Stage of the French Accounting Capitalism?
Discussants:
Chikako Ozu (Kyusyu University)
Toshifumi Matsumoto (Doshisha University)


[2003/10/01 現在]

学会活動&社会活動のページに戻る