Se-il Mun Official Homepage


   

都市経済学 (前期 月曜2限)
  
概要 合理的な都市政策を見出すためには、都市における経済活動のメカニズムを理解したうえで、政策手段の効果を正確に評価する必要がある。そのため、本講義では都市経済学の基礎を習得することをめざす。都市経済学は、土地問題、住宅問題、交通問題など現代都市に特有の諸問題に対して、主にミクロ経済学の理論に基づいて分析を行う経済学の一応用分野である。その際、空間的側面に焦点をあてていることが、他の経済学諸分野と比べた都市経済学の大きな特徴である。

本講義では、主として次のようなトピックスを取り扱う予定である。

 ・都市形成のメカニズム(=「なぜ人や企業は都市に集まるのか」)
 ・都市内の土地利用(=「様々な経済活動は都市内のどこに立地するのか」)
 ・地価の決定(=「都市内における地価の高低はいかなる要因で決まるのか」)
 ・都市の規模と分布(=「大都市や小都市はどこにできるのか」)
 ・交通問題と交通政策の効果
 ・都市財政と公共財の供給

  
教科書 佐々木公明・文 世一,「都市経済学の基礎」,有斐閣, 2000
  
講義資料   5月 18日  つけ値地代曲線の傾きを求める
  6月  8日  (1) 用途地域-@
  6月  8日  (2) 用途地域-A
  6月 22日  (1) 人口分布と交通ネットワーク
  6月 22日  (2) 日本の都市規模
  6月 22日   (3) 中心地システム
  期末試験
     問題
      解答
      成績