Hiroaki SASAKI's Web Page
京都大学経済学部・佐々木ゼミのテキスト一覧
●2024年度
- フィリップ・アギヨン,セリーヌ・アントニン,サイモン・ブネル『創造的破壊の力: 資本主義を改革する22世紀の国富論』東洋経済新報社,2022年.(前期)
- チャールズ・ジョーンズ(2011)『ジョーンズ マクロ経済学T 長期成長編』東洋経済新報社.(後期)
●2023年度
- D. K. フォーリー,T. R. マイクル『成長と分配』佐藤良一・笠松学(監訳)日本経済評論社,2002年.(前期)
- 三野和雄(2000)「経済成長モデルの収束速度:展望」『国民経済雑誌』181(2),pp. 15-30.(前期)
- Galor, O and Moav, O. (2006) "Das Human-Kapital: A Theory of the Demise of the Class Structure," The Review of Economic Studies 73, pp. 85-117.(前期)
●2022年度
- チャールズ・ジョーンズ (1999) 『経済成長理論入門』日本経済新聞出版社(前期)
- 阿部太郎,大坂洋,大野隆,佐藤隆,佐藤良一,中谷武,二宮健史郎,伴ひかり(2019)『資本主義がわかる経済学』大月書店(前期)
●2021年度
- チャールズ・ジョーンズ(2011)『ジョーンズ マクロ経済学T 長期成長編』東洋経済新報社(前期)
- 柳瀬明彦 (2004) 「部門間所得格差と経済成長」『高崎経済大学論集』第46巻第4号,pp. 93-103(前期)
- マルク・ラヴォア(2008)『ポストケインズ派経済学入門』ナカニシヤ出版(前期)
- Taylor, L. (2014) "The Triumph of the Rentier? Thomas Piketty vs. Luigi Pasinetti and John Maynard Keynes," International Journal of Political Economy 43 (3), pp. 4-17 (前期)
●2020年度
- チャールズ・ジョーンズ (1999) 『経済成長理論入門』日本経済新聞出版社(前期)
- 福田慎一(2017)「人口減少がマクロ経済成長に与える影響-経済成長理論からの視点」『経済分析』第196号(特別編集号)(前期)
- Prettner, K. (2019) "A Note on the Implication of Automation for Economic Growth and the Labor Share," Macroeconomic Dynamics, Vol. 23, pp. 1294-1301(前期)
●2017年度
- チャールズ・ジョーンズ (1999) 『経済成長理論入門』日本経済新聞出版社(前期)
- Ray, D. (2010) "Uneven Growth: A Framework for Research in Development Economics," Journal of Economic Perspectives, Vol. 24, No. 3, pp. 45-60(前期)
- Brander, J. and Krugman, P. (1983) "A Reciprocal Dumping Model of International Trade," Journal of International Economics, Vol. 15, pp. 313-321(後期)
●2016年度
- 中村保 (2014) 『所得格差のマクロ動学分析』勁草書房(前期・後期)
- Solow, R. M. (1956) "A Contribution to the Theory of Economic Growth," The Quarterly Journal of Economics, Vol. 70, No. 1, pp. 65-94(前期)
- Phelps, E. (1961) "The Golden Rule of Accumultion: A Fable for Growthmen," The American Economic Review, Vol. 51, No. 4, pp. 638-643(前期)
- Pasinetti, L. L. (1962) "Rate of Profit and Income Distribution in Relation to the Rate of Economic Growth," The Review of Economic Studies, Vol. 29, No. 4, pp. 267-279(後期)
- Goodwin, R. M. (1967) "A Growth Cycle" in C. H. Feinstein (ed.) Socialism, Capitalism and Economic Growth, Essays Presented to Maurice Dobb, Cambridge University Press, Cambridge, pp. 54-58(後期)
- Chang, W. W. and Smyth, D. J. (1971) "The Existence and Persistence of Cycles in a Non-linear Model: Kaldor's 1940 Model Re-examined," The Review of Economic Studies, Vol. 38, No. 1, pp. 37-44(後期)
- Dutt, A. K. (1992) "Conflict Inflation, Distribution, Cyclical Accumulation and Prices," European Journal of Political Economy, Vol. 8, pp. 579-597(後期)
●2015年度
- デイヴィッド・ワイル (2010) 『経済成長 第2版』ピアソン(前期)
- Philippe Aghion and Peter Howitt (2009) The Economics of Growth, The MIT Press(後期)
●2014年度
- チャールズ・ジョーンズ (1999) 『経済成長理論入門』日本経済新聞出版社(前期)
- Charles Jones and Dietrich Vollrath (2013) Introduction to Economic Growth, 3rd edition, W W Norton(前期)
- 速水佑次郎 (2009) 『開発経済学 新版』創文社(後期)
- Philippe Aghion and Peter Howitt (2009) The Economics of Growth, The MIT Press(後期)
●2013年度
- 秋山裕 (1999) 『経済発展論入門』東洋経済新報社(前期)
- Kaushik Basu (1997) Analytical Development Economics, MIT Press(後期)
●2012年度
- デイヴィッド・ワイル (2010) 『経済成長 第2版』ピアソン(前期)
- アビジット・バナジー=エスター・デュフロ (2012) 『貧乏人の経済学』みすず書房(後期)
- 速水佑次郎 (2009) 『開発経済学 新版』創文社(後期)
●2011年度
- チャールズ・ジョーンズ (1999) 『経済成長理論入門』日本経済新聞出版社(前期)
- ウィリアム・イースタリー (2009) 『傲慢な援助』東洋経済新報社(前期)
- 速水佑次郎 (2009) 『開発経済学 新版』創文社(後期)
ホームへ戻る
Copyright(C) Hiroaki SASAKI. All Rights Reserved.