学外活動

非常勤講師

  1. 専修大学経済学部「産業社会学講義」、1992-1993年。
  2. 法政大学社会学部「情報社会論」、1993年。
  3. 東北大学文学部「社会情報学特殊講義」、1995-1997年。
  4. 東北大学教育学部「教育開放講座・テクノ大学セミナー」、1995年。
  5. 東北大学法学部、総合教育科目「現代社会の法と政治」(共同)1996年。
  6. 東北大学文学部「社会情報学?」、2000-2001年。
  7. 東北文化学園大学総合政策学部「事業組織形成論」、2000年。

公開講座・講演

  1. 「社会情報化とメディア資料の新しい活用」、日経テレコン情報活用セミナー、1994年2月9日。
  2. 「地域産業活性化とEDIに期待される役割」、(財)広域関東圏産業活性化センター「21世紀の産業活性化のための新しい社会インフラに関する調査研究会」、1994年12月19日。
  3. 「産業ネットワーキングによる地域間分業」、東北産業活性化センター・技術振興講演会、1995年7月27日。
  4. 「産業空洞化と地域間産業ネットワーキング」、1996年東北縦断事業化委託福島セミナー、東北ベンチャーランド協議会、1996年2月6日。
  5. 「産業活動のネットワーキングの変化と今後の地域開発」、第32回地域開発研究会、東北通産局、1996年2月22日。
  6. 「産業のグローバル・ネットワーキングと今後の地域開発」、山形県・工業開発等担当職員研修会、1996年4月24日。
  7. 「産業ネットワーキングの変容と今後の地域開発」、地域振興事業団講演会、1996年5月23日。
  8. 「情報化時代のマーケティング」、養賢堂セミナー、1996年10月25日。
  9. 「情報化時代のマーケティング」、養賢堂セミナー、1996年10月25日。
  10. 「繊維・アパレル産業の企業間情報化の戦略と課題」、国民経済研究協会研究所、1997年2月20日。
  11. 「地域企業ネットワークと戦略提携」、東北産業活性化センター「地域政策フォーラム」、2001年1月26日。

各種学外委員

  1. 1994年 宮城県地域振興センター・調査研究会委員
  2. 1995年 東北産業活性化センター「基盤技術モデル集積システム調査検討委員会」委員
  3. 1995年 東北産業活性化センター「海外進出動向調査懇談会」委員長
  4. 1995年 郵政省客員研究官
  5. 1996年 アジア経済研究所「国別通商政策研究事業・台湾分科会」専門員
  6. 1996年 東北通産局「東北地域産業立地検討委員会」委員
  7. 1996年 東北開発研究センター「東北における新規事業創出に関する調査研究会」委員
  8. 1997年 電機連合総合研究センター第一研究会委員
  9. 2000-2001年 日本労働研究機構「雇用創出型産業の人的資源管理に関する研究会」委員
  10. 2000-2001年 社団法人日本機械工業連合会「バーチャル企業ビジネス標準化分科会」委員

もどる