村上 佳世むらかみ かよ
役職:
客員研究員 (カリフォルニア大学バークレー校)
学位:
博士(経済学)、京都大学
専門分野:
環境経済学
現在の研究対象:
エネルギー、消費者需要、便益移転、食品表示

経歴

  • 2009年 京都大学経済研究所先端政策分析研究センター(CAPS) 研究員
  • 2011年 博士(経済学)取得
  • 2011年 東京都市大学(旧武蔵工業大学)総合研究所 研究員
  • 2013年 京都大学大学院経済学研究科 研究員
  • 2015年 筑紫女学園大学現代社会学部 講師
  • 2017年 カリフォルニア大学バークレー校 客員研究員
  • 2018年 日本学術振興会特別研究員(RPD)

主要な著作・論文等

  • Murakami, K., Itsubo, N., K. Kuriyama, K. Yoshida, and K. Tokimatsu (2017) “Development of weighting factors for G20 countries Part 2: Estimation of willingness to pay and annual global damage cost,” The International Journal of Life Cycle Assessment. DOI: 10.1007/s11367-017-1372-1.
  • Tokimatsu,K., Aicha,M., Yoshida,K., Nishio,M., Endo,E., Sakagami,M., Murakami,K., and Itsubo, N., (2016) “Measuring marginal willingness to pay using conjoint analysis and developing benefit transfer functions in various Asian cities,” International Journal of Sustainable Development & World Ecology 23(6): 541-552.
  • 【書籍】田中誠・依田高典・村上佳世(2016)「太陽光発電のある家庭のデマンドレスポンス―横浜市のフィールド実験から―」馬奈木俊介(編)『原発事故後のエネルギー供給からみる日本経済』: 93-108.
  • 依田高典・村上佳世(2016)「電力全面自由化を前にした消費者の電力選択意識の調査」,『計測と制御』,55-7: 598-603.
  • Ida, T., K. Murakami, and M. Tanaka (2016) “Electricity demand response in Japan: Experimental evidence from a residential photovoltaic power-generation system,” Ecnomics of Energy and Environmental Policy 51(6): 73-88.
  • 依田高典・村上佳世・田中誠(2015)「スマートコミュニティの社会実験からみた経済効果の評価」,『環境情報科学』,44-3: 31-35.
  • Murakami, K., T. Ida, M. Tanaka, and L. Friedman (2015) “Consumers’ willingness to pay for renewable and nuclear energy: A comparative analysis between the US and Japan,” Energy Economics,50: 178-189. (GSPP at UCB Working Paper, August 2014).
  • Itsubo, N., K. Murakami, K. Kuriyama, K. Yoshida, K. Tokimatsu, and A. Inaba (2015) “Development of weighting factors for G20 countries – Explore the difference in environmental awareness between developed and emerging countries,” The International Journal of Life Cycle Assessment, Open access: DOI 10.1007/s11367-015-0881-z.
  • Tanaka, M., T. Ida, K. Murakami, and L. Friedman (2014) “Consumers’ willingness to pay for alternative fuel vehicles: A comparative discrete choice analysis between the US and Japan,” Transportation Research Part A: Policy and Practice, 70: 194–209.
  • Ida, T., K. Murakami, and M. Tanaka (2014) “A Stated Preference Analysis of Smart Meters, Photovoltaic Generation, and Electric Vehicles in Japan: Implications for Penetration and GHG Reduction,” Energy Research and Social Science 2: 75-89.
  • 村上佳世・新村萌子・高橋和枝・國岡達也・伊坪徳宏(2013)「企業の生物多様性保全活動に関する経済評価」,『情報メディアジャーナル』,第14号,pp. 46-54.
  • 村上佳世・丸山達也・林健太・行本雅(2013)「消費者の知識と信念の更新―オーガニック・ラベルのコンジョイント分析」,『日本経済研究』,68,pp.23-43.
  • 中川雅央・大森恵子・栗田郁真・村上佳世(2013)「家庭部門における価格帯別省エネルギー機器・設備の導入促進のための経済的手法の効果分析」,KIER Discussion Paper,京都大学経済研究所,No.1305.
  • 行本雅・村上佳世・丸山達也(2013)「消費者政策と資源管理問題」,KIER Discussion Paper,京都大学経済研究所,No.1302.
  • 行本雅・丸山達也・村上佳世・林健太(2012)「消費者の信念と情報開示―植物性食用油市場のコンジョイント分析―」,『応用経済学研究』,5,pp.164-175.
  • 行本雅・村上佳世(2012)「手続的公平性と消費者政策」,KIER Discussion Paper,京都大学経済研究所,No.1205.
  • 村上佳世(2011)「消費者の知識と食品に対する不安-非遺伝子組み換え表示に関するコンジョイント分析-」,KIER Discussion Paper,京都大学経済研究所,No.1021.
  • 村上佳世(2011)「消費者の理解とガイドラインの政策効果-特別栽培農産物ガイドラインを事例に-」,KIER Discussion Paper,京都大学経済研究所,No.1016.
  • 【書籍】佐藤真行・村上佳世・植田和弘・新山陽子(2012)「有機物循環農産物の社会的便益と消費者行動」,植田和弘・高月紘・楠部孝誠・新山陽子(編)『有機物循環論』,昭和堂,pp.231-268.

その他の活動

  • 教育活動:
  • 2011-2013年度 京都大学大学院経済学研究科非常勤講師
  • 2011-2013年度 立命館大学経済学部非常勤講師
  • 2012-2014年度 東京工業大学工学部非常勤講師
  • 2015-2016年度 筑紫女学園大学現代社会学部講師
  • 所属学会:
    European Association of Environmental and Resource Economists(欧州環境資源経済学会)、環境経済政策学会、日本経済学会、日本応用経済学会、日本LCA学会
  • 査読:
    Energy Economics,Ecological Economics, International Journal of Sustainable Transportation, Energy Research and Social Science, 環境経済政策研究, 環境科学会誌

 

スマートグリッドとは
プロジェクト概要
メンバー
依田 高典
田中 誠
伊藤 公一朗
 
牛房 義明
村上 佳世
王 文傑
研究活動
お知らせ
お問い合せ
  • Copyright © Ida_lab All rights reserved.