最新刊
食料・農産物の流通と市場
滝澤 昭義・甲斐 諭・細川 允史・早 川 治編著
ISBN4-8119-0232-7 C3033 A5判 236ページ 2003年4月 定価2000円+税
筑波書房
農業市場学研究叢書
筑波書房
問われる青果物卸売市場−流通環境の激変のなかで−
責任編集者=宮村光重
1990年、208頁、定価(本体1515円+税)
自由化にゆらぐ米と食管制度
責任編集者=堀口健治・三島徳三
1990年、288頁、定価(本体2166円+税)
問われるガット農産物自由貿易−ウルグアイ・ラウンド協定と日本農業−
責任編集者=村田武
1995年、190頁、定価(本体2000円+税)
食料流通再編と問われる協同組合
責任編集者=三国英実
1995年、253頁、定価(本体2524円+税)
農産物貿易とアグリビジネス
責任編集者=杉山道雄
1996年、156頁、定価(本体2000円+税)
農業市場の国際展開
責任編集者=宮村光重・吉田忠
1997年、322頁、定価(本体3000円+税)
激変する食糧法下の米市場
責任編集者=三島徳三・滝澤昭義
1997年、256頁、定価(本体2500円+税)
序章 食糧管理法から食糧法へ
第1章 食糧法の問題点と本質
第2章 食糧法下の生産調整と農協
第3章 WTO体制下の米輸入と国際米市場
第4章 米の価格形成と政府米の機能
第5章 食糧法下の主要米産地の動向
第6章 変わる米流通と卸・小売業者
第7章 生協の米事業と産直米
第8章 米消費構造の変化と米飯ビジネスの展開
終章 今後の米政策の方向
現代卸売市場論
責任編集者=細川允史
1999年、292頁、定価(本体2800円+税)
第1章 卸売市場問題の現局面
第1節 卸売市場をめぐる政策環境
第2節 卸売市場政策の系譜と課題
第3節 卸売市場流通の動向
第2章 小売業再編と卸売市場
第1節 大型量販店の仕入行動と卸売市場
第2節 中小食品スーパー・小売店の存立と卸売市場
第3章 出荷体制の変化と卸売市場
第1節 大都市近郊産地の存続と卸売市場
第2節 広域出荷産地の出荷戦略と卸売市場
第4章 卸売市場業者の経営悪化と再編問題
第1節 卸売会社の経営悪化と再編問題
第2節 仲卸業者の経営悪化と再編問題
第5章 卸売市場の取引問題
第1節 卸売市場における取引の変化と問題点
第2節 卸売市場情報システム化の展望と課題
第6章 供給構造の変化と卸売市場
第1節 輸入青果物流通の特徴と卸売市場
第2節 市場外流通と卸売市場
第7章 水産物・食肉・花き卸売市場の課題
第1節 水産物卸売市場の現状と課題
第2節 食肉卸売市場の現状と課題
第3節 花き卸売市場の現状と課題
第8章 海外卸売市場の特徴とわが国卸売市場制度との比較
−アメリカの卸売市場の場合−
第9章 わが国卸売市場制度の展望
−卸売市場の公的役割を踏まえて−
食品の安全性と品質表示
甲斐諭・飯澤理一郎責任編集
ISBN4-8119-0215-7 A5判 222頁 2001年10月 定価2,800円+税
発行=筑波書房
東京都新宿区神楽坂2-19 銀鈴会館
TEL.03-3267-8599 FAX.03-3235-5949
http://www.tsukuba-shobo.co.jp/index.htm