京都大学

分散型電力システムの制度設計と社会経済的評価、
その地域再生への寄与に関する研究プロジェクト

HOME

【部門A】研究メンバー

諸富教授からのご挨拶

プロジェクト全体の研究概要

分散型電力システムとその普及促進対策の社会経済的評価

部門A 研究メンバー

低炭素経済化と再生可能エネルギーによる地域再生

部門B 研究メンバー

書籍

論文

ディスカッションペーバー

リサーチレポート

イベント情報

リンク

謝辞

トップページ > 【部門A】研究メンバー

【部門A】研究メンバー

 阿部 力也

阿部 力也
東京大学大学院工学研究科 特任教授

【研究テーマ】
電力ネットワークイノベーション(デジタルグリッド)

【プロジェクトに関連する業績】
1. 基本特許第4783453号および第5249382号
 「多端子型非同期連系装置,電力機器制御端末装置と電力ネットワークシステムおよびその制御方法」

2. 基本論文
 Rikiya Abe, Hisao Taoka and David McQuilkin「Digital Grid: Communicative Electrical Grids of the Future」, IEEE TRANSACTIONS ON SMART GRID, VOL. 2, NO. 2, JUNE 2011 399

3. 欧州議会基調講演
 EIAS Briefing Seminar at the European Parliament, Brussels, hosted by Sir Graham Watson, Chair of the Climate Parliament, Wednesday, 6 March 2013 「Connecting the grid: The way forward for renewable energy in Asia and Europe」

【メッセージ】
電力系統は、140年にもわたって築き上げられてきた効率的な巨大システムです。しかし無尽蔵ながらも変動の大きい自然エネルギーを扱うには、技術的にもビジネス的にも大きな課題があります。それを一気に解決し、人類のエネルギー問題を根底から変えようとする活動を産官学連携の元で推進しています。

【関連URL等】
http://www.digitalgrid.org/

大橋 弘
東京大学大学院経済学研究科 教授

 杉原 弘恭

杉原 弘恭
東京農工大学大学院生物システム応用学府 客員教授

【研究テーマ】
低炭素社会をエネルギー・環境・経済・社会面より研究

【プロジェクトに関連する業績】
1. 杉原弘恭,山下潤,生駒依子,秋澤淳,柏木孝夫「メッシュ気候値を用いた全国住宅の太陽光発電のポテンシャルに関する研究」,太陽エネルギー,37-1, 2011, 41-48.

2. Sugihara,H. Yamashita,J. and Ikoma.Y., Causal Analysis of Car CO2 Emissions and Urban Infrastructure Using Structural Equation Modeling, Journal of Environmental Science, Center for Environmental Information Science, Vol.37,No.5, March 2009, 103-112.

3. Sugihara,H. Yamashita,J. and Ikoma.Y., Optimal Combination of Terrestrial Carbon Stocks in Japan: An Application of the Portfolio Theory, Journal of Environmental Science, Center for Environmental Information Science, Vol.35,No.5, March 2007, 21-28.

【メッセージ】
元日本政策投資銀行で地域振興に従事していました。(独)科学技術振興機構 社会技術研究開発センターの「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」研究開発領域のアドバイザーもやっています。その知見も活かしていきたいと思います。
南部 鶴彦
学習院大学経済学部 教授

 諸富 徹

諸富 徹
京都大学大学院経済学研究科 教授

【研究テーマ】
電力システム改革と温暖化対策の推進が、グリーンイノベーションに与える影響

【プロジェクトに関連する業績】
1.「経済・産業構造をどう変えるか」石橋克彦編『原発を終わらせる』岩波新書(2011年7月),pp.211-229.

2.「環境政策手段と技術革新・イノベーション」『Business & Economic Review』2011年7月号,pp.50-64.

3.「グリーン経済への移行手段としての環境政策−イノベーションと雇用効果−」『季刊  環境研究』2012年5月号(No.166), pp.32-39.

【メッセージ】
電力システム改革が今後、本格化していきますが、中長期的にはそれが日本の温暖化対策と整合的な政策として構築される必要があります。両者を結び付ける媒介環として省エネ、再エネ、イノベーションの促進は、決定的に重要であり、日本の長期的な経済発展の基盤になっていくでしょう。

【関連URL等】
http://blog.livedoor.jp/morotomi_semi/

山口 克昌
株式会社明電舎エネルギーシステム事業部発電技術部

【研究テーマ】
発電設備に関するエンジニアリング業務及び製品企画業務

【メッセージ】
コージェネをはじめとして、水力、風力等分散型電源及び再生可能エネルギーのエンジニアリング業務と製品企画業務に従事してきました。本プロジェクトで実施されている制度設計や社会経済的評価等にメーカの立場として協力していきたいと思います。

【関連URL等】
http://www.meidensha.co.jp/

東 愛子
尚絅学院大学総合人間学部 准教授

ページのトップへ戻る