Research Project on Renewable Energy Economics, Kyoto University

京都大学経済学研究科

再生可能エネルギー経済学講座

本講座(第2期)は、2024年3月31日をもって終了いたしました。

TOP > シンポジウム > 太陽光発電協会と京都大学による共催シンポジウム(2021年3月17日開催)

太陽光発電協会と京都大学による共催シンポジウム(2021年3月17日開催)

この度、再エネ講座は太陽光発電協会(JPEA)と共催で「FIT後の再生可能エネルギーをめぐる事業環境の変化と新しいビジネスモデル」と題して、主力電源化に向けたこれからの事業モデルと電力系統・電力市場への統合を考えるシンポジウムを、オンラインにて実施することとなりましたので、以下ご案内申し上げます。

第一部は、JPEAの講師による太陽光発電主力電源化に向けた施策について講演を行います。

第二部は、京都大学再生可能エネルギー経済学講座の先生方から、欧米におけるFITからFIPへの移行等再エネの第2ステージについて、またアグリゲータやVPPを含む最新電力システムや先進的な電力市場・電力系統について、日本の電力システム改革や太陽光発電の事業モデルへの示唆を含めて解説頂きます。

第三部は、JPEAメンバー、並びに京都大学の先生方によるパネルディスカッションで、「FIT後の再生可能エネルギーをめぐる事業環境の変化と新しいビジネスモデル」を議論して頂きます。

太陽光発電や再生可能エネルギーに関連した事業や研究に携わっておられる企業・個人の皆様、また、これから太陽光発電に関連したビジネス・研究を始めようとされている皆様方は是非ご参加下さい。

1.共催

再エネ講座、一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)

2.開催日時

3月17日(水)
10:00~17:00 <オンライン>
開場:9:40

3.プログラム

開会挨拶

10:00~10:05
一般社団法人太陽光発電協会 事務局長 鈴木 聡

10:05~10:10
京都大学大学院 経済学研究科/地球環境学堂 教授 諸富 徹

太陽光発電協会講演

10:10~10:50
「XSOLUTION/大変動(天変地異)時代のエネルギー革命 ~太陽光発電によるエネルギー維新が世界を救う~」
株式会社エクソル 代表取締役社長 (JPEA理事) 鈴木 伸一

pdf資料(鈴木)(5.05MB)

10:50~11:30
「太陽光+蓄電池の最速普及に向けた施策(仮)」
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 代表取締役(JPEA理事) 伊藤 敦

pdf資料(伊藤)(5.87MB)

11:30~12:30
休憩

京都大学大学院 再生可能エネルギー経済学講座セミナー

12:30~13:10
「日本の再エネの2ndステージはどうなるのか~ドイツの経験を踏まえて」
立命館大学 経営学部 国際経営学科 教授 ラウパッハ・スミヤ ヨーク

pdf資料(ラウパッハ)(5.87MB)

13:10~13:50
「ドイツにおけるFITからFIPへの移行が再エネ事業に与える影響」
京都大学大学院 経済学研究科 特定講師 杜 依濛

pdf資料(杜)(1.63MB)

13:50~14:30
「分散型電源と配電網 ~地域から考える再エネ大量導入と脱炭素~」
京都大学大学院 経済学研究科 特任教授 安田 陽

pdf資料(安田)(7.61MB)

14:30~15:10
「アグリゲータと直接市場家、VPP」
京都大学大学院 経済学研究科 特定講師 中山 琢夫

pptx資料(中山)(1.17MB)

15:10~15:30
休憩

パネルディスカッション

15:30~17:00
「FIT後の再生可能エネルギーをめぐる事業環境の変化と新しいビジネスモデル」

<モデレーター>
京都大学大学院 地球環境学堂 経済学研究科
 教授 諸富 徹

<パネリスト>
京都大学大学院
 特任教授 安田 陽
 特定講師 中山 琢夫
 特定講師 杜 依濛
立命館大学
 教授 ラウパッハ・スミヤ ヨーク
株式会社エクソル
 代表取締役社長 (JPEA理事) 鈴木 伸一
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
 代表取締役(JPEA理事) 伊藤 敦

4.参加定員

300名
※先着順。定員になり次第、締め切らせていただきます。

5.参加費

無料
※事前のお申込みが必要です。

6.参加のお申込みについて

ご参加お申込みに際して、太陽光発電協会「個人情報保護に関する基本方針」をご覧頂き、ご同意を頂いた上でお申込みをお願いいたします。

参加お申込み手順

①下記リンク先から登録画面に入っていただき、必要事項をご入力の上、「登録ボタン」をクリックしてください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_vIs-8W6gQd-I8QYMV1a2Ig
②登録いただくと、自動で登録確認メールが届きますので、シンポジウム当日はそのメールに記載されたURLにアクセスしてご視聴ください。

※講演資料に関しては、講演当日までにホームページへ掲載いたしますので、そちらからダウンロードしてご利用ください。
尚、講演者の都合で、ホームページに掲載されている資料から変更となる場合があることをご了承ください。
※講演時間は、各講師の講演30分と質問 10分、合計40分を予定しています。ご質問はZoomの「Q&A」を使って受け付けますので、「Q&A」に質問事項をご記入ください。質問時間10分内で各講師が回答させて頂きます。

7.セミナー使用システムについて

ZOOMを使用してのオンラインシンポジウムとなります。
事前にご登録やPCにシステムをダウンロードしてない場合でも、主催者側からお送りするURLにアクセスいただくことでご参加いただけます。
※スマートフォン・タブレットからはアプリをダウンロードしていただく必要がございます。
※通信料はご参加者さまご負担となりますので、Wi-Fi環境下でのご参加をおすすめします。

ご不明な点につきましては下記までお問合せください。

再エネ講座シンポジウム2020事務局
E-mail:ree.kyoto.u@gmail.com
HP:http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/top/
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院 経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座
TEL:075-753-3474