諸富 徹

諸富 徹
京都大学大学院経済学研究科 教授
【所属機関】
京都大学大学院経済学研究科
【研究テーマ】
分散型電力システム、電力システム改革と再エネ大量導入、再エネと地域再生
【ディスカッションペーパー(DP)】
httpNo.53 46脱炭素先行地域の取組・体制の傾向と選定自治体の特徴
httpNo.32 日本の 2050 年カーボンニュートラルの実現がエネルギー構成及びマクロ経済へ与える影響分析
httpNo.25 石炭火力発電と原発早期フェーズアウトの2050 年までの日本経済と電源構成、そして二酸化炭素排出影響分析
httpNo.16 石炭火力発電と原発のフェーズアウトの日本経済と環境影響分析
【プロジェクトに関連する業績】
1.諸富徹編(2015)『電力システム改革と再生可能エネルギー』日本評論社
2.諸富徹編(2015)『再生可能エネルギーと地域再生』日本評論社
3.諸富徹(2015)『「エネルギー自治」で地域再生!-飯田モデルに学ぶ』岩波ブックレット
4.『入門 再生可能エネルギーと電力システム改革』
5.『入門 地域付加価値創造分析』
pdf最近の研究業績(574.73KB)
【メッセージ】
電力システムが、「集中型」から徐々に「分散型」へ移行せざるを得なくなる、そうだとすれば、新しい分散型システム(その中心は「再エネ」)はどのようなものか、という問題意識を持って研究をしています。電力システムがこれから大変動期に入ることもあり、大変興味深いテーマだと思います。