TOP > 公開研究会
公開研究会
【11月27日(月)オンライン開催】第9回公開研究会 (12月1日更新)
【5月29日(月)オンライン開催】第8回 再エネ講座公開研究会『日本版シュタットベルケの現在~エネルギー価格高騰下の地域新電力経営と地域インフラ運営における新たな官民協力の可能性~』 (7月20日更新)
第7回 再エネ講座公開研究会『【科学研究費基盤A成果報告会】再生可能エネルギー市場統合へ向けた電力システム設計(代表:諸富徹)』 (7月18日更新)
第6回 再エネ講座公開研究会(西野寿章教授退職記念講演会)『再生可能エネルギーの地域的浸透を考える~市場経済下における社会資本整備の方向性の検討』 (12月2日更新)
第5回 再エネ講座公開研究会(第2回【部門A】)『米国型送電システムおよび我が国の実潮流による2050年送電シミュレ-ションと課題』 (8月23日更新)
第3回 再エネ講座公開研究会(第4回【部門B】)『日本版シュタットベルケの挑戦と将来展望~現状報告と学術分析を踏まえて』 (3月10日更新)
第2回 再エネ講座公開研究会(第2回【部門C】)『カーボンプライシングの制度設計とその経済影響を考える』 (8月6日更新)