TOP > 【部門B】研究会メンバー > 白石 智宙
白石 智宙

白石 智宙
広島修道大学人間環境学部 助教
【所属機関】
広島修道大学人間環境学部 助教
【研究テーマ】
都市とは異なる農村の地域産業政策
農村の内発的発展と再生可能エネルギー
【ディスカッションペーパー(DP)】
httpNo.59 日本版シュタットベルケの事業モデルの検討:協働関係に着目して
httpNo.23 製材業と木質バイオマス発電事業との関係―岡山県真庭市をケースとして
httpNo.9 木質バイオマス発電事業へのバイオマス資源の供給システムと実態分析
【プロジェクトに関連する業績】
(論文(査読付き))
白石智宙[2018]「農山村における地域内経済循環の構築過程分析―岡山県西粟倉村を事例に」『財政と公共政策』財政学研究会63号、pp80-92
(訳書)
白石智宙「第3章 3本の柱:システム、接続、プロトコル」Stephen Barrager, Edward Cazalet著、山家公雄 監訳[2018]『トランザクティブエナジー』エネルギーフォーラム、pp89-121
(国内学会・シンポジウム等における発表)
白石智宙、「第3章 3本の柱:システム、接続、プロトコル」、『再生可能エネルギー経済学講座シンポジウム』、2017年度第3回、京都大学、(2018年2月)
pdf最近の研究業績(313.56KB)
【メッセージ】
再生可能エネルギーの普及は、農村の内発的な発展とどのような関係にあるのか、専門である地域経済と地方財政の観点から研究を行っていきます。