1. HOME
  2.  > 再生可能エネルギー経済学研究会 開催報告

再生可能エネルギー経済学研究会 開催報告

 
  • 2016年1月19日   
  • テーマ:「新電力と再生可能エネルギー」
  • 講師 :山本大吉(洸陽電気)
 
  • 2016年2月2日
  • テーマ:「COP21(パリ会議)の結果と今後の課題」
  • 講師 :高村ゆかり(名古屋大学)
 
  • 2016年2月9日  
  • テーマ:「燃料電池の歴史をふり返る-コージェネレーションへの取り組み-」
  • 講師 :岩井博行(大阪ガス)
   
  • 2016年2月23日
  • テーマ:「電力自由化の流れ」
  • 講師 :岩井博行(大阪ガス)
 
  • 2016年4月5日
  • テーマ:「関電・兵庫県の淡路のプロジェクト、NEC・東電の電池アグリゲートのプロジェクトについて」
  • 講師 :内藤克彦(京都大学特任教授)
 
  • 2016年4月12日
  • テーマ:「欧州の広域送配電のリアリティ〜政策・投資・イノベーションの好循環」
  • 講師 :安田 陽(関西大学)
  • 【資料】  【概要】
 
  • 2016年5月16日
  • テーマ:「欧州エネルギー市場の転換におけるドイツ・シュタットベルケの戦略」
  • 講師 :ラウパッハ・スミヤ ヨーク(立命館大学)
  • テーマ:「ドイツシュタットベルケのエネルギー事業:再公有化を中心に」
  • 講師 :中山琢夫(京都大学)
 
  • 2016年5月17日
  • テーマ:「ドイツ再生可能エネルギー2014年改正法について」
  • 講師 :諸富 徹(京都大学)
 
  • 2016年5月31日
  • テーマ:「太陽光発電の真の便益と課題-基幹電源となるために-」
  • 講師 :増川武昭(ソーラーフロンティア株式会社)
 
  • 2016年6月7日
  • テーマ:「民進党のめざす分散型エネルギー社会とは」
  • 講師 :前原誠司(衆議院議員)
 
  • 2016年6月14日
  • テーマ:
    「再生可能資源国家・アイスランドの緑化熱電戦略と応戦(その1)-地熱・水力を中心にしたエネルギー政策について-」
  • 講師 :加藤修一(京都大学特任教授)
 
  • 2016年6月28日
  • テーマ:「ドイツの再エネゾーニングを日本にどう展開するか」
  • 講師 :畦地啓太(自然電力株式会社)
 
  • 2016年7月12日
  • テーマ:「カリフォルニア州の再エネ普及政策 現状と課題」
  • 講師 :山家公雄(京都大学特任教授)
 
  • 2016年7月19日
  • テーマ:「米国の環境エネルギー政策」
  • 講師 :内藤克彦(京都大学特任教授)
  • テーマ:「分散型エネルギーシステムへの移行期における配電会社の生き残り戦略」
  • 講師 :小川祐貴(京都大学大学院地球環境学舎博士後期課程)
 
  • 2016年9月27日
  • テーマ:「発電コスト検証の現状・課題と方向性」
  • 講師 :稲澤 泉(京都大学特任教授)
 
  • 2016年9月30日
  • テーマ:
    「Energy transition on track or in troubled waters: Insights from recent trends and experience in Germany and elsewhere」
  • 講師 :Dr. Felix Chr. Matthes (Öko-Institut)
 
  • 2016年10月11日
  • テーマ:
    「エネルギー詳細技術及び再エネGIS統合モデルを用いたシステム分析による評価:
     温室効果ガス削減・エネルギー自給率向上における再エネ・水素・蓄電の役割」
  • 講師 :濱崎 博(富士通総研)
  • 【資料】  【概要】
 
  • 2016年10月25日
  • テーマ:
    「国際比較から見た電力市場の活性化策と送電料金改善策」
  • 講師 :八田達夫(アジア成長研究所)
  • 【資料】  【概要】
 
  • 2016年11月1日
  • テーマ:
    「風力発電のアンシラリー供給能力~火力発電なしでの電力の安定供給は可能か?~」
  • 講師 :安田 陽(京都大学特任教授)
 
  • 2016年11月15日
  • テーマ:
    「米国情報システムOASISとNodal Pricing」
  • 講師 :内藤克彦(京都大学特任教授)
 
  • 2016年11月29日
  • テーマ:
    「再生可能エネルギーの系統接続に関わる課題と日立の取組」
  • 講師 :山田竜也(日立製作所)
  • 【資料】  【概要】
 
  • 2016年12月6日
  • テーマ:
    「電力システムの需給調整と連系線利用」
  • 講師 :大山 力(横浜国立大学)
 
  • 2017年1月17日
  • テーマ:
    「風力発電におけるリスクマネジメントと保険について」
  • 講師 :足立慎一(SOMPOリスケアマネジメント株式会社)
 
  • 2017年1月30日
  • テーマ:
    「電力系統(供給信頼度維持)は再生可能エネルギーとどう寄り添うか??」
  • 講師 :西村 陽(関西電力・大阪大学特任教授)
 
  • 2017年1月31日
  • テーマ:
    「風力発電 広域系統」
  • 講師 :松島 聡(日本風力開発株式会社)
 
  • 2017年2月7日
  • テーマ:
    「WEO2016にみるIEAのスタンス」
  • 講師 :黒住淳人((株)日本経済研究所)
 
  • 2017年2月28日
  • テーマ:
    「土着技術から革新への途〜デンマークの風力産業技術史~」
  • 講師 :松岡憲司(龍谷大学)
 
  • 2017年3月7日
  • テーマ:
    「電力広域的運営推進機関の役割と取り組み」
  • 講師 :田治見淳(電力広域的運営推進機関)
 
  • 2017年4月11日
  • テーマ:
    「シュタットベルケによるエネルギー事業」
  • 講師 :中山琢夫(京都大学特定助教)
 
  • 2017年4月14日
  • テーマ:
    「Eria Grid International as an International Pioneer」
  • 講師 :桑畑玲奈(Eria Grid International)
 
  • 2017年4月18日
  • テーマ:
    「再生可能エネルギーの社会的受容性〜風力騒音問題から見えてくる地域合意」
  • 講師 :尾形清一(京都大学特定助教)
 
  • 2017年5月16日
  • テーマ:
    「原発事故・被災住民の処遇/チェルノブイリと福島の比較」
  • 講師 :竹内敬二(エネルギー戦略研究所(株))

このページの先頭に戻る