プロフィール

橘川 武郎 Takeo KIKKAWA

東京理科大学大学院 イノベーション研究科 教授

専門領域:日本の経営史・産業史,電力産業史

研究テーマ

東アジアの「地域の競争優位」に関する研究

研究内容

東アジアの「地域の競争優位」に関する説明原理を構築するため、雁行形態論ないしプロダクト・ライフサイクル論と、日本を含む東アジアの現実とのあいだの乖離について研究する。
東アジアの主要メーカーのサプライチェーンがアジア域内全体に展開している事実に注目し、多国籍企業の「フラグメンテーション」と「アウトソーシング」について分析を進める。
研究成果を、富士コン、EBHA、WBHC、WEHCなどの場で発表する。

2015年度 研究実績の概要

引き続き、エネルギー産業を中心に、国際競争力形成のメカニズムを研究した。CARISの集大成である『グローバル経営史』の刊行に、編者の一人として参画し、化学産業に関する章とともに、全体を総括する終章を執筆した。

2014年度 研究実績の概要

東アジアにおける日本の産業競争力の変遷を、長期にわたってあとづける作業に取り組んだ。主たる研究対象は、エネルギー産業であった。経営史学の発展過程について考察し、方法論についても国際的に発信した。

2012年度 研究実績の概要

東アジア全体の地域として競争力について、特定の産業のケーススタディを通じ、その実態を明らかにするとともに、それが拠って立つ源泉を明らかにする。取り上げる産業は、石油産業・化学産業・電力産業である。

主な業績(公刊業績)
2016
  1. 橘川武郎, 『応用経営史』,文眞堂,ⅷ+274頁,2016年
  2. 橘川武郎・黒澤隆文・西村成弘〔編〕,『グローバル経営史―国境を超える産業ダイナミズム―』,名古屋大学出版会,339頁,2016年
  3. 橘川武郎,「第9章 シェール革命下の2正面作戦:化学」,橘川武郎・黒澤隆文・西村成弘〔編〕『グローバル経営史―国境を超える産業ダイナミズム―』,名古屋大学出版会,221-241頁,2016年
  4. 橘川武郎,「終章 「国の競争優位」から「地域の競争優位」へ」,橘川武郎・黒澤隆文・西村成弘〔編〕『グローバル経営史―国境を超える産業ダイナミズム―』,名古屋大学出版会,329-339頁,2016年
  5. 橘川武郎,「不動産流通業の課題」,『土地総合研究』土地総合研究所〔編〕,24巻 1号,22-48頁,2016年
  6. 橘川武郎,「脱温暖化時代のエネルギー産業」,『環境会議』45号,150-155頁,2016年
  7. 橘川武郎,「日本の再生可能エネルギーの現状と課題」,『地理』61巻 3号,44-51頁,2016年
2015
  1. 橘川武郎, 『石油産業の真実』,石油通信社,207頁,2015年
  2. 橘川武郎, 『「週刊ダイヤモンド」で読む日本の経営100年』,ダイヤモンド社, 248頁,2015年
  3. 橘川武郎, 『火力発電と化石燃料の未来形』,エネルギーフォーラム,177頁,2015年
  4. 橘川武郎,「1996~2010年の時代風潮と19編のケーススタディ : 双方向的な研究教育の試み(4・完) 」,『青山経営論集 = Aoyama journal of business』青山学院大学経営学会〔編〕,50巻 3号,95-112頁,2015年
  5. 橘川武郎,「水素活用の意義と課題 : エネルギー構造全体を変える水素」,『地銀協月報』665号,2-7頁,2015年
  6. 橘川武郎,「日本経営史にみるイノベーションと企業競争力 : 資料としての会社史の重要性」,『学術の動向 : SCJフォーラム = Trends in the sciences : SCJ Forum』「学術の動向」編集委員会〔編〕; 日本学術会議 [監修],20巻 11号,70-73頁,2015年
  7. 橘川武郎,「2030年に向けた日本のエネルギー政策」,『Ecoレポート』統計研究会内外経済情勢懇談会 〔編〕,80号,1-34頁,2015年
  8. 橘川武郎,「新電源構成をめぐる政府の意図と問題点」,『都市問題』106巻 8号,4-8頁,2015年
  9. 早川英男、橘川武郎、池内恵,「総研エコノミストクラブ報告」,『総合政策研究』2015年7月号,38-42頁,2015年
  10. 橘川武郎,「フォーラム・アイ・ワイド 補助金なしで再エネ拡大 日本のポストFITに重要な示唆」,『エネルギーフォーラム』,61巻 724号,79-81頁,2015年
  11. 橘川武郎,「本当に「構造不況業種」なのか? : 見えてきた石油産業の成長戦略」,『ペトロテック』石油学会〔編〕,38巻 4号,236-241頁,2015年
  12. 橘川武郎,『産業経営史シリーズ7 エネルギー産業』,日本経営史研究所,5+172+5頁,2015年
  13. 橘川武郎,「メタンハイドレートの経済性確保と官民協力」,『電気計算』,第83巻 第1号,28-31頁,2015年
  14. 橘川武郎,「1970年代以降の鉱物資源政策の展開と2011年の鉱業法改正」,『環境情報科学』,43巻 4号,13-18頁,2015年
  15. 橘川武郎,「エネルギー基本計画の課題と問題点」,『エネルギー・資源』,Vol.36 No.2,19-23頁,2015年
2014
  1. 橘川武郎・平野創・板垣暁〔編〕,『日本の産業と企業 発展のダイナミズムをとらえる』,有斐閣,xvi+360頁,2014年
  2. Takeo Kikkawa, “Fifty Years of Business History in Japan: Past Achievements and Future Prospects”, Japanese Research in Business History, (査読有), Vol.30, pp. 11-29, 2014
  3. 橘川武郎・安藤晴彦〔編著〕、『第一法規』、エネルギー新時代におけるベストミックスのあり方 一橋大学からの提言、ⅷ+291頁、2014年
  4. 橘川武郎・パトリック・フリデンソン〔編著〕、『グローバル資本主義の中の渋沢栄一』、東洋経済新報社、ⅷ+257頁、2014年
  5. 橘川武郎、「日本的経営とその変容」、『1からの経営史』、碩学社、281- 298頁、2014年
2013
  1. 橘川武郎、『世界のなかの日本経済:不確実性を超えて2 日本のエネルギー問題』、NTT出版、241頁、2013年
  2. Takeo Kikkawa, “International Competitiveness of Japan's Petroleum lndustry: A View from Applied Business History”, The Kyoto Economic Review, vol. 170, 2013.
2012
  1. 橘川武郎、『出光佐三 黄金の奴隷たるなかれ』、ミネルヴァ書房、xⅴ+236+1頁、2012年
  2. 橘川武郎、『戦前日本の石油攻防戦 一九三四年石油業法と外国石油会社』、ミネルヴァ書房、ⅷ+255+5頁、2012年
  3. 橘川武郎、「沈降する日本と浮揚する東アジア」、一橋商学会編Hitotsubashi Review of Commerce and Management(『一橋商学論叢』)、Vol.7, No.1、白桃書房、24-39頁、2012年
  4. Takeo Kikkawa, “Electricity: Historic Changes Required”, The Japan Journal, (査読有), Vol.9, No.4, pp.16-18, 2012.
  5. Takeo Kikkawa, “International Competitiveness of Japan’s Petroleum Industry: A View from Applied Business History”, Kyoto Economic Review, vol. 81(1)〔通巻170〕, pp. 4-13, 2012.
  6. Takeo Kikkawa, “The History of Japan’s Electric Power Industry before World War II”, Hitotsubashi Journal of Commerce and Management, Vol.46, No.1, pp.1-16, 2012.
  7. 橘川武郎、『日本石油産業の競争力構築』、名古屋大学出版会、ⅴ+341頁、2012年
  8. 橘川武郎、『歴史学者 経営の難問を解く』、日本経済新聞出版社、238頁、2012年
  9. 橘川武郎、『電力改革 エネルギー政策の歴史的大転換』現代新書2145、講談社、245頁、2012年
2011
  1. 橘川武郎、『東京電力 失敗の本質』、東洋経済新報社、ⅵ+225頁、2011年
  2. 橘川武郎、『原子力発電をどうするか -日本のエネルギー政策の再生に向けて-』、名古屋大学出版会、1926頁、2011年
  3. 橘川武郎、『化学産業の時代―日本はなぜ世界を追い抜けるのか』、化学工業日報社、269頁、2011年
  4. Takeo Kikkawa, “Eyeing Spinoff and Nationalization of Nuclear Power generation Business”, Japan Echo Web, No.7, August-September 2011, Diplomacy/ Politics、pp.1-4, 2011.
  5. Takeo Kikkawa, “The Evolution of Business Models in Japanese Professional Baseball”, Business History Society of Japan, ed., Japanese Research in Business History, Vol.27 (2010)、pp.11-26, 2011.
  6. Takeo Kikkawa, “Beyond Product Lifecycle and Flying Geese: International Competitiveness of East Asian Region and the Japanese Position within”, Hitotsubashi Journal of Commerce and Management (Hitotsubashi University), Vol.45, No.1, pp.89-97, 2011.
2010
  1. 橘川武郎・久保文克〔共編著〕、『講座日本経営史6 グローバル化と日本型企業システムの変容―1985-2008』、ミネルヴァ書房、ix+316頁、2010年
  2. 橘川武郎、「地域経済活性化とネットワーク形成―釜石からのメッセージ」、『社会科学研究』(東京大学社会科学研究所)、第61巻第5・6号、159-177頁、2010年
  3. 橘川武郎、「石油開発ビジネスにおける日本企業の動向」、日本政策金融公庫国際協力銀行『JBIC国際調査室報』第4号、98-116頁、2010年
  4. 橘川武郎、「CO2排出量25%削減を本気で実行する方法-グリーン・イノベーションをめぐる社会的構図-」、一橋大学イノベーション研究センター編『一橋ビジネスレビュー』2010年SUM.(58巻1号)、46-57頁、2010年
  5. Takeo Kikkawa, “Roles and Problems of Small/Medium Enterprises in Japan”, Kozminsky University (Warsaw) and The Shibusawa Eiichi Memorial Foundation (Tokyo), eds., Proceedings, International Symposium on Corporate Cultures - University and Differences from Comparative Aspects, Warsaw, on May 13-14, 2009, Warsaw, Poland, pp.121-131. 2010.
  6. Takeo Kikkawa, “Japan’s Contribution to Cool Earth”, Kozminsky University (Warsaw) and The Shibusawa Eiichi Memorial Foundation (Tokyo), eds., Proceedings, International Symposium on Corporate Cultures - University and Differences from Comparative Aspects, Warsaw, on May 13-14, 2009, Warsaw, Poland, pp.197-205. 2010.
2009
  1. 湯沢威・橘川武郎・佐々木聡・鈴木恒夫〔共編著〕、『国際競争力の経営史』、有斐閣、x+307頁、2009年
  2. 橘川武郎、『資源小国のエネルギー産業』、芙蓉書房出版、252頁、2009年
  3. 橘川武郎、「時系列と絶対年代に注目する経営研究―グローバルCOEプログラム『日本企業のイノベーション』と応用経営史」、一橋大学日本企業研究センター編『日本企業研究のフロンティア 第5号』、有斐閣、1-14頁、2009年
  4. Takeo Kikkawa, “Keynote Speech--Energy Conservation and Technological Innovation: Japan’s Contribution to Cool Earth”, Kuwait Institute for Science Research, Water Resources Division, eds., Proceedings of The 4th Joint KISR (Kuwait Institute for Science Research)/JCCP (Japan Cooperation Center, Japan) Environment Symposium, and The 17th Joint Symposium GCC (Gulf Coast Countries) /Japan Environment Symposium on Water Resources in the GCC and Environmental Challenges, Kuwait City, State of Kuwait, pp. vi-xii. 2009.
  5. 橘川武郎、「第6章 地域経済活性化と第三次産業の振興」、東大社研・玄田有史・中村尚史編『希望学2 希望の再生 釜石の歴史と産業が語るもの』、東京大学出版会、233-267頁、2009年
  6. 橘川武郎、「世界同時不況の克服と地域経済の再生―Glocalizationの今日的意義」、『世界経済評論』2009年11/12月号、38-46頁、2009年
  7. 橘川武郎、「日本の近代化とドイツ商人-日本で生まれたドイツ商社=イリス商会の幕末・明治期における事業展開」、一橋商学会編Hitotsubashi Review of Commerce and Management(『一橋商学論叢』)、Vol.4, No.2、白桃書房、2-21頁、2009年
  8. 橘川武郎、「第1章 時系列と絶対年代に注目する経営研究:グローバルCOEプログラム『日本企業のイノベーション』と応用経営史」、一橋大学日本企業研究センター編『日本企業研究のフロンティア 第5号』、有斐閣、1-14頁、2009年
  9. 橘川武郎・南條隆、「戦間期日本企業の資金調達、資本コスト、資本構成:最適資本構成理論からみた1930年代における企業財務」、『金融研究』第28巻第2号、日本銀行金融研究所、81-108頁、2009年
  10. 橘川武郎・角和昌浩、「第6章 日本企業のアジア展開」、城山英明・鈴木達治郎・角和昌浩編著『日本の未来社会―エネルギー・環境と技術・制作』、東信堂、126-150頁、2009年
2008
  1. 橘川武郎・島田昌和〔共編著〕、『進化の経営史―人と組織のフレキシビリティ』、有斐閣、xiii+305頁、2008年
  2. 塩見治人・橘川武郎〔共編著〕、『日米企業のグローバル競争戦略―ニューエコノミーと「失われた十年」の再検証』、名古屋大学出版会、ⅶ+406頁、2008年
  3. Takeo Kikkawa, "Community Based Economic Renaissance and Job Creation in Japan", The Japan Institute for Labour Policy and Training, ed., Japan Labor Review, Vol.5, No.1, Winter 2008, pp.37-57. 2008.
  4. 橘川武郎、「地域経済活性化への応用経営史的アプローチ-岩手県釜石市の事例を中心に-」、中央大学『企業研究』第12号、117-130頁、2008年
  5. 橘川武郎、「釜石市の経済活性化と第3次産業」、東京大学『社会科学研究』第59巻第2号、63-84頁、2008年
  6. 橘川武郎、「企業グループと企業集団」、京都大学『経済論叢』第180巻第1号、50-70頁、2008年
  7. 橘川武郎、「日本の原子力発電-その歴史と課題」、一橋商学会編Hitotsubashi Review of Commerce and Management(『一橋商学論叢』)Vol.3, No.1 、白桃書房、19-34頁、2008年
2007
  1. 橘川武郎・宮本又郎・阿部武司・宇田川勝・沢井実〔共著〕、『日本経営史[新版]-江戸時代から21世紀へ-』、有斐閣、xv+410頁、2007年
  2. Kikkawa, Takeo, “Beyond the ‘Lost Decade’: Problems Confronting Japanese Companies, and Solutions” in: Business History Society (ed.), Japanese Research in Business History (査読有),Vol.23 (2006), pp.107-126. 2007.
  3. 橘川武郎・粕谷誠〔編著〕、『日本不動産業史―産業形成からポストバブル期まで』、名古屋大学出版会、ⅲ+402頁、2007年
  4. 橘川武郎、「コンビナート・ルネッサンスの意義と展望」、『社会科学研究』(東京大学)、58巻5・6合併号、107-120頁、2007年
  5. 橘川武郎、「電力自由化とエネルギー・セキュリティ-歴史的経緯を踏まえた日本電力業の将来像の展望-」、東京大学『社会科学研究』第58巻第2号、183-204頁、2007年
  6. 橘川武郎、「日本不動産業の史的研究とその成果-『日本不動産業史:産業形成からポストバブル期まで』が明らかにしたもの-」、東京大学『社会科学研究』、第58巻第3・4合併号(特集:「日本不動産業の展開過程」)、3-12頁、2007年
2006
  1. Kikkawa, Takeo, “Reorganization of Enterprises in Japan: The Response of Keiretsu and Small Companies” in: Glenn D. Hook and Harukiyo Hasegawa (eds.), Japanese Responses to Globalizations: Politics, Society, Economics and Business, Palgrave Macmillan, pp.184-202, 2006.
  2. 工藤章・橘川武郎・グレン・D.フック〔共編〕、『現代日本企業3 グローバル・レビュー』、有斐閣、xiii+276頁、2006年
  3. Takeo Kikkawa, “The Role of Matsunaga Yasuzaemon in the Development of Japan’s Electric Power Industry”, Institute of Social Science, University of Tokyo, ed., Social Science Japan Journal, Vol.9, No.2, Oxford University Press, Oxford, UK, pp.203-219. 2006.
  4. 橘川武郎、「地域経済再生への道筋」、東京市政調査会『都市問題』、66-72頁、2006年
  5. 橘川武郎、「石油政策の転換とコンビナート高度統合の意義」、『配管技術』2006年11月号、日本工業出版、23-27頁、2006年
  6. 橘川武郎、「地域再生と雇用創出」、労働政策研究・研修機構『日本労働研究雑誌』2006年12月号(第557号)、4-15頁、2006年
学会・研究会等報告

EBHA = European Business History Association

BEAT = Changing Business Systems and Economic Performance in Europe and Asia during the 20th Century

2015
  1. Kikkawa, Takeo and Akira Itagaki and Yumiko Itagaki, “Inequality among Industries and Companies: Comparative Business Activities to Mitigate Climate Change in Japanese Consumer Industries”, 2015 BHC-EBHA, Hyatt Regency Miami, Florida (USA), 2015年6月25日
2014
  1. Kikkawa, Takeo, “50 Years and the Future of Business History in Japan”, Plenary Session on New Horizons in Business History The 50th Cobgress of BHSJ (The Business History Society of Japan), Plenary Session on New Horizons in Business History, Bunkyo Gakuin University (Tokyo), 2014年9月13日
  2. Kikkawa, Takeo, “The Global Outlook for CCT and Japanese Energy Policy”, Clean Coal Day 2014 International Symposium【招待】, ANA InterContinental Hotel Tokyo (Tokyo), 2014年9月9日
  3. Kikkawa, Takeo, “Options for Japan’s electric power industry after Fukushima Disaster”, IFSAM (The International Federation of Scholarly Associations of Management) 2014 World Congress, Meiji University (Tokyo), 2014年9月2日
  4. Kikkawa, Takeo, “Historical overview: Japan’s challenge to the cool earth”, EBHA 18th Annual Congress, Universiteit Utrecht, Utrecht (Neitherlands), 2014年8月23日
  5. Kikkawa, Takeo, “Dilemma of the Japanese regulations on the petroleum industry before WWII: Negotiations with foreign oil companies over 1934 Petroleum Industry Law”, EBHA 18th Annual Congress, Universiteit Utrecht, Utrecht (Neitherlands), 2014年8月23日
  6. Kikkawa, Takeo, “Gappon capitalism: The Economic and Moral Ideology of Shibusawa Eiichi in Global Perspective”, Kanto Meeting of Business History Society of Japan, Bunkyo Gakuin University (Tokyo), 2014年4月19日
  7. Kikkawa, Takeo, “Reforming Electricity Market”, Energy Challenges and Opportunities for the United States and Japan, The Stanford- Sasakawa Peace Foundation New Channels Dialogu, Stanford University, CA, USA, 2014年02月13日
2013
  1. Kikkawa, Takeo, “Why ethical capitalism? Origins and development”, The Shibusawa Eiichi Memorial Foundation, The Ecole des hautes e'tudes en sciences sociales, The Centre de recherches historiques, and The Comite d’echanges franco- japanais, OECD, Paris, France, 2013年11月25日
  2. Kikkawa, Takeo, “Sinking Japan and Floating East Asis: The Cases of Financial and Chemical Industries”, The 37st International Conference on Business History (Fuji Conference of the Business History Society). “The Competitiveness of Regions: Comparative Studies of Industries from a Global Perspective”, Kyoto University, Kyoto, Japan, 2013年09月14日~15日
  3. Kikkawa, Takeo, “Can the Japanese Petroleum Industry Make Innovation and Growth? : Utilizing Competitive Advantage of East Asia Region”, EBHA 17th Annual Conference, Session No. 4C: Innovation, growth and competitiveness: Regional dynamics of global industries,Uppsala Universitet, Uppsala, Sweden, 2013年08月22日~24日
  4. Kikkawa, Takeo, “Why has Japan revised the Mining Act?: Historical and contemporary background”, NTNU (Norwegian University of Science and Technology) Workshop, The history of regulation of natural resources in a global perspective, Rica Nidelven Hotel, Trondheim, Norway, 2013年08月21日
  5. Kikkawa, Takeo, “Thailand as a Gateway to Globalization: Japan’s MNE, Ajinomoto and Thailand”, International Business History Conference, Siam then, Thailand now: Creating Thai Capitalism during two Eras of Globalization(招待講演), Thammasat Business School Bangkok, Bngkok, Thailand, 2013年07月13日
  6. Kikkawa, Takeo, “Ratio of Power Sources in Japan in 2030”, Convention SFEN (Societe Francaise d’Energie Nucleaire) 2013, round table, Salle Wagram, Paris, France, 2013年04月03日
  7. Kikkawa, Takeo, “Japan's Electric Power Industry after Fukushima Disaster”, F- AEE (Association des Economistes de l’Energie, France) symposium, Dauphine Universie Paris, Paris, France, 2013年04月02日
  8. Kikkawa, Takeo, “International Competitiveness of the Japanese and East Asian Petroleum Industries”, TAKUETSU Workshop on The Competitive Advantage of Regions: Industrial Dynamics and Transnational Networks, held by Graduate School of Economics, Kyoto University, Kyoto University, JAPAN, 2013年03月02日
2012
  1. Kikkawa, Takeo, “As a Countermeasure to Global Warming - Best Mix on Energy Portfolio and Enhancing International Cooperation”, GHGT-11, held by RITE and IEAGHG(招待講演), Kyoto International Conference Center, JAPAN, 2012年11月22日
  2. Kikkawa, Takeo, “Building International Competitiveness of Japan’s Petroleum Industry”, 26th JPI (The Japan Petroleum Institute) Petroleum Rifining Conference “Recent Progress in Petroleum Process Technology”(招待講演), National Olympics Memorial Youth Center, Shibuya-ku, Tokyo, Japan, 2012年10月04日
  3. Kikkawa, Takeo, “Update on Japan’s Nuclear Energy and Energy Policies”, Baker, Donelson, Bearman, Caldwell, & Berkowitz, PC, co-sponsored, Japan-U.S. Reconstruction Symposium: Business Leaders for Reconstruction in Eastern Japan(招待講演), New Orleans BioInnovation Center, New Orleans, Louisiana,USA, 2012年09月18日
  4. Kikkawa, Takeo, “Bridging the Gap between Local and Global: Two Economic Functions of Shibusawa Eiichi’s ‘Gappon-shugi’ in Japan’s Modernization”, EBHA-BHSJ Paris 2012 : Session 10.G Bridging the Gap between Local and Global: Experiences of Japan and China under Modernization and Globalization, Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales, Paris, France, 2012年09月01日
  5. Kikkawa, Takeo, “Cartels and Cartelization in the Japanese Sector of Energy during the Interwar Period”, Centre Roland Mousnier and Centre de Recherches Historiques, Journee D’Hommages en L’Honneur de Terushi Hara, Maison Suger, Paris, France, 2012年08月29日
  6. Kikkawa, Takeo, “‘Tragedy of the Nouveau Rich’Encountered by the Japanese Economy: Based on the Post-War History of the Financial System”, BEAT, Utrecht University(オランダ), 2012年3月23日
  7. Kikkawa, Takeo, “Origins of Japan's Electric Power and the Fukushima Disaster: A Historical Perspective”, Program on U.S.-Japan Relations, Harvard University(アメリカ合衆国), 2012年3月20日
2011
  1. Kikkawa, Takeo, “Beyond Product Lifecycle and Flying Geese: International Competitiveness of East Asia Region and the Japanese Position within”, EBHA, Hellenic Open University(ギリシャ), 2011年8月25日

TOP ▲