主著・近年の活動 | 公刊業績 | 学会報告 |
科学研究費補助金 基盤研究(B)
「非市場的リスク・制度と多国籍企業の戦略・組織」
〔研究期間 2017〔平成29〕年4月〜2021〔平成33〕年〕
→ 科学研究費助成事業データベース〔研究課題番号:17H02550〕
科学研究費基金 挑戦的萌芽研究
「地政学的リスク・国際租税と企業組織――会社法・税法・経営史による学際研究」
〔研究期間 2016〔平成28〕年4月〜2019〔平成31〕年〕
→ 科学研究費助成事業データベース〔研究課題番号:16K13377〕
科学研究費基金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
「地域の競争優位―国際比較産業史の中のヨーロッパと東アジア(国際共同研究強化)」
〔研究期間 2015〔平成27〕年4月〜2017〔平成29〕年〕
→ 科学研究費助成事業データベース〔研究課題番号:15KK0087〕
Multinational Enterprise, Political Risk and Organisational Change: From Total War to Cold War

Edited by
Neil Forbes, Takafumi Kurosawa and Ben Wubs
(Routledge International Studies in Business History)
Routledge, New York and Oxon, 2019
246 pages
ISBN:9781138047822 (hbk), £115.00
ISBN: 9781315170572 (ebk), £18.50〜
《 Contents 》
Part I: Geopolitical Risks and Organizational Challenges
Part II: Total War and Long-Lasting Impact
Part III: Cold War and Corporate Strategies
Industries and Global Competition: A History of Business Beyond Borders

Edited by
Bram Bouwens, Pierre-Yves Donze, Takafumi Kurosawa
Routledge/2017年刊行/248 pages £105.00
《 Contents 》
Introduction Industry History: Its Concepts and Methods
Part 1:
FDI and Global Competition
Part 2:
Localized Knowledge as a Lasting Competitive Advantage
Part 3:
Shift in Global Value Chains
『グローバル経営史―国境を超える産業ダイナミズム―』

【執筆者】黒澤隆文、西村成弘、橋野知子、ピエール=イヴ・ドンゼ、藤岡里圭 、李 澤建、ディミトリ・アナスタキス、中島裕喜、レイモンド・G・ストークス、橘川武郎、ヌリア・プーチ、マティアス・キッピング、ブラム・バウエンス、ケーティ・スライタマン、今城 徹 訳者:牧 幸輝、下門直人、安岡邦浩、 井澤 龍
橘川武郎・黒澤隆文・西村成弘〔編〕
名古屋大学出版会/2016年4月刊行
362頁 2,700円 ISBN: 978-4-8158-0836-5
《 構成 》
序 章 グローバル経営史とは何か
第T部 グローバル競争の新しい姿
第U部 製造業の競争フロンティア
第V部 サービス産業の競争フロンティア
終 章 「国の競争優位」 から 「地域の競争優位」 へ
『中立国スイスとナチズム――第二次世界大戦と歴史認識――』

独立専門家委員会 スイス=第二次大戦【第一部原編】
黒澤隆文【編訳】(第一部1・2・4章訳,第二部1章執筆)
川ア亜紀子・尾崎麻弥子・穐山洋子【訳著】
京都大学学術出版会/2010年11月刊行
719頁+x 9,450円
ISBN978-4-87698-965-2
《 構成 》
第1部 ナチズム・第二次大戦とスイス最終報告書
- 委員会設立の経緯と課題
- 国際情勢とスイス
- 難民と難民政策
- 国際経済関係と資産取引
- 法とその運用
- 戦後における財産権の問題
- 結論:研究成果と未解明の問題
第2部 スイスの近現代史と歴史認識
- 多国籍企業・小国経済にとってのナチズムと第二次大戦
- スイス・フランス国境地域と第二次大戦
- スイスのユダヤ人解放をめぐって―アルザスユダヤ人との関係を中心に
- スイスの外国人政策―19世紀末から「外国人の滞在と定住に関する連邦法(1931年)」成立まで
- スイスの「過去の克服」と独立専門家委員会
『近代スイス経済の形成――地域主権と高ライン地域の産業革命』

黒澤 隆文/京都大学学術出版会/2002年2月刊行
556ページ
定価:本体5000円 ISBN: 4-87698-434-4
《 構成 》
序章 スイス--知られざる先進工業国
第1章 研究史と課題
第2章 産業革命の歴史的前提
第3章 19世紀スイスの綿工業--産業革命の基軸部門
第4章 綿から機械へ--歴史的産業連関の1事例
第5章 農村工業と世界市場--産業革命の後衛部門とその構造
第6章 高ライン地域の経済構造--国境をまたぐ経済圏
第7章 スイスの自由貿易主義と統一関税圏の形成過程
第8章 鉄道建設と交通政策
終章 高ライン地域の産業革命とスイス
【内容紹介と出版後の追加・訂正】