入試情報(学部)
一般入試(文系・理系)、特色入試
経済学部への入学は、多様な背景をもつ学生を受け入れるため、本学部では一般入試(文系)、一般入試(理系)、特色入試という3種類の学力検査を実施し、これら3種類の入試すべてで、 高等学校までに十分な基礎的学力を身につけることを求めています。
一般入試
「文系入試(募集人員190名)」、「理系入試(募集人員25名)」があります。理系入試においては、数理的能力を重視した選抜を行います。
特色入試
「文系型入試(募集人員15名)」、「理系型入試(募集人員10名)」があります。「文系型入試」は高等学校の調査書、推薦書、学びの設計書、顕著な活動・学習実績の概要、大学入学共通テストおよび英語能力試験を総合して、「理系型入試」は高等学校の調査書、推薦書、学びの設計書、顕著な活動・学習実績の概要、および大学入学共通テストを総合して選抜を行います。
経済学部特色入試の詳細はこちらをご覧ください。
※特色入試全体の情報はこちらをご覧ください。
令和6年度 特色入試入学者選抜方法における変更について(経済学部)(予告)(2022年3月9日付)
令和7年度 特色入試入学者選抜方法における変更について(経済学部)(予告)(2022年12月7日付)
令和7年度 特色入試入学者選抜方法における変更について(経済学部・追加)(予告)(2023年3月22日付)
第3年次編入学
本学部で勉学することを希望し、それに適する資質と能力を持つと認められる人たちに対して、国籍を問わず、可能な限り門戸を開放したいと考えています。第3年次編入学学生の定員を設け、本学他学部で学士学位を取得した方、短期大学を卒業した方、高等専門学校を卒業した方、および他の4年制大学で第2年次を修了した学生を受け入れています。
◎経済学部第3年次編入学試験における変更について(予告)
【募集要項】[2023年7月20日掲載]
-
- 令和6(2024)年度 第3年次編入学学生募集要項
- 学修設計書
- 学業・人物評価書 ←「学業・人物評価書」は日本語(もしくは英語)にてご記入ください。
- 学校歴 ←留学生のみ
-
-
【インターネット出願システムでの出願登録について】
- 過去の志願者について
準備出来次第、サイトURLを公開します。
- ※問い合わせは、メールにてお願いします。(メールアドレスは募集要項に記載。)
外国学校出身者特別選抜
本学部では、海外で相当の期間教育を受けてきた人たち、貴重な海外経験、異文化経験をもった人たちを対象に、外国学校出身者特別選抜試験を行い、合格した人たちに教育を受ける機会を提供しています。こうした人たちには、海外での様々な経験を通じて習得した教養や知識を生かし、本学部でさらに人格と知性を磨き、教養を高め、いっそう優れた能力を身につけて、社会に対して有益な貢献をしていただきたいと考えています。
募集要項を取り寄せ出願してください。募集要項の請求については、募集要項の請求方法のページを参照してください。
【募集要項】[2023年7月20日掲載]
-
- 令和6(2024)年度 外国学校出身者学生募集要項 ※9/13 3頁の写真サイズを修正
- 推薦書(外国学校出身者)
- 学びの設計書(外国学校出身者)
- 出願資格審査申請書(外国学校出身者)※出願資格審査を受ける者のみ。
-
- 過去の入試状況については、京都大学HP「入学者選抜実施状況」をご参照ください。
※令和3(2021)年度より、外国学校出身者特別選抜、外国人留学生特別選抜が統合され、
外国学校出身者特別選抜となりました。
- 過去の入試状況については、京都大学HP「入学者選抜実施状況」をご参照ください。
- ※問い合わせは、メールにてお願いします。(メールアドレスは募集要項に記載。)