日時:2012年10月12日(金)13:30-14:30
場所:法経東館108演習室
※予約不要です!
経済学研究科・経済学部では今年度、新たに3つのデータベースを導入しました。
この説明会では、それぞれのDBの特徴・有用性や、研究への活用について実際のユーザである先生方から語っていただきます。
学内の方ならどなたでも参加できます。予約はいりませんのでぜひお越しください!
経済情報をより広く、より深く知るためにおおいに利用してください。
<プログラム>
1.挨拶・進行:諸富徹教授(図書主任)
2.”China Data Online” について:劉徳強教授 / 張冬雪氏(東アジア経済研究センター)
3.”UN Comtrade” について:神事直人准教授
4.「企業史料統合データベース」について:渡辺純子教授
各DBには、京都大学図書館電子リソースのページ、または下記からアクセスできます。
■China Data Online
中華人民共和国国家統計局(National Bureau of Statistics of China)から提供された統計・国勢調査データベース
■UN Comtrade
国連提供の商品貿易データベース
■企業史料統合データベース
近現代日本企業の「営業報告書」、「目論見書」、「有価証券報告書」約10,000社20万件を収録したデータベース