1. 貸出
貸出冊数は以下のとおりとします。
所属(京都大学) | 図書貸出冊数 | 図書貸出期間 | |
経済
経営管理大学院 公共政策大学院 |
常勤教員 | 200冊 | 1年 |
非常勤教員 | 30冊 | 6カ月 | |
職員 | 20冊 | 2カ月 | |
院生、経済研修員 | 50冊 | 3ヶ月 | |
学部生、研究生 | 20冊 | 1ヶ月 | |
名誉教授 | 20冊 | 3ヶ月 | |
経済研究所 | 常勤教員 | 50冊 | 6ヶ月 |
法 | 常勤教員 | 50冊 | 6ヶ月 |
非常勤教員 | 20冊 | 1カ月 | |
院生 | 30冊 | 3ヶ月 | |
学部生 | 10冊 | 2週間 | |
名誉教授 | 10冊 | 2週間 | |
その他 | 教員 | 20冊 | 1ヶ月 |
職員 | 10冊 | 1カ月 | |
院生、学部生 | 10冊 | 2週間 | |
名誉教授 | 10冊 | 2週間 |
※「指定書」という教科書扱いの図書は、貸出期間は一律2週間です。
※雑誌や参考図書は貸出対象外です。
2. 返却
・返却は原則として返却ポストを使用してください。
ポストは閲覧室入り口に設置しています。
※図書室が入っている法経済学部北館は平日・土曜8~20時は開いています。日曜は入れませんのでご注意ください。
・郵便・宅配便による返却も受け付けます。ゆうパックやレターパック等の追跡可能な方法でご送付ください。
送料はご自身でご負担ください。
【宛先】〒606-8501
京都市左京区吉田本町 京都大学経済学部図書室
TEL 075-753-3412
【留意事項】
・輸送中に本が傷まないよう、適切な方法で梱包してください。
・パッケージや送り状に「返却図書在中」と明記してください。
・輸送中の事故等に備えて、送り状の控えを保存しておいてください。
3. 予約
KULINEの予約ボタンをクリックし、予約方法を選んでください。
予約方法① 予約・取寄せ
・貸出中の資料に対して予約をすることができます。
・桂や宇治など遠隔地キャンパスから取り寄せができます。
予約方法② 在架予約
・書架に在る図書を取り置き予約することができます。
※在架予約で予約できない「資料種別:雑誌」および「禁帯出区分:一時帯出可または禁帯出」の資料は
『【学内者限定】出納申込フォーム(在架予約対象外資料)』からお申し込みください。
4. 更新
・返却期限日までにMyKULINEからお申し込みください
・更新期間・回数はご自身の貸出期間によって異なります。
貸出期間 | 更新期間 | 更新回数 |
1年以内 | 6ヶ月 | 1回 |
6ヶ月以内 | 3ヶ月 | 1回 |
3ヶ月以内 | 3ヶ月 | 2回 |
1ヶ月以内 | 1ヶ月 | 2回 |
2週間以内 | 2週間 | 2回 |
※更新期間は更新処理を実施した日からの期間です。
※「指定書」シールが貼ってある図書は一律、更新期間が2週間、更新回数が1回です。
※延滞している場合や予約が入っている場合は更新できません。
5. 雑誌・参考図書の利用
雑誌や参考図書は貸出できません。
複写等の理由で一時持出しを希望される場合は、
カウンターで手続きをとり、閉室15分前までにご返却ください。
一時持出しは一度に5冊までです。
※新着雑誌は閲覧室にあります。新着雑誌は一時持出し・複写不可です。