TOP > 【部門C】研究会メンバー > 昔 宣希
昔 宣希

昔 宣希
長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科
総合生産科学域(環境科学系)
准教授
【所属機関】
長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科
【研究テーマ】
東アジアの気候変動、エネルギー、環境政策
【ディスカッションペーパー(DP)】
http日本の 2050 年カーボンニュートラルの実現がエネルギー構成及びマクロ経済へ与える影響分析
http石炭火力発電と原発早期フェーズアウトの2050 年までの日本経済と電源構成、そして二酸化炭素排出影響分析
http韓国温室効果ガス排出量取引制度の第1期及び2期の運営動向
http石炭火力発電と原発のフェーズアウトの日本経済と環境影響分析
httpLocally-led renewable energy implementation for energy system transition in Korea:
【プロジェクトに関連する業績】
1.昔宣希(2018)「カーボンフリーアイランド:韓国済州島」白井信夫著「再生可能エネルギーによる地域づくり」(環境新聞社)コラム6
2.昔宣希(2012) 「韓国の新・再生エネルギー産業政策と現状 今こそ普及&活性化のための政策構想が必要」、 第33回環境ビジネスウォッチ アジアの疾風、 月刊ビジネスアイエネ、2012-12
pdf最近の研究業績(688.97KB)
【メッセージ】
気候変動への対応と持続可能な開発の達成のために、再生可能エネルギーの導入を通じたエネルギー変換について関心が高まっております。2017年韓国では脱原発を宣言し、それに従って、自治体により、エネルギー自立や中長期再生可能エネルギー拡大目標が定められ、分散型・地域住民参加型のエネルギーシステムの構築の事例が増えています。本プロジェクトでは、 他の国も視野にいれて、分散型エネルギーへの様々なアプローチを発掘する一方、それが及ぼす経済・環境への影響について地域、国、世界のレベルで定性・定量分析を行います。