募集要項の請求方法
窓口で受領する場合
窓口で受領する場合は、下記の窓口業務時間内に経済学部教務掛の窓口まで申し出てください。
受験する方の氏名・連絡先を記入いただいた上でお渡しします。
※配付は原則1名につき1部とさせていただきます。
窓口業務時間
月曜日〜金曜日 9:00〜12:00、13:00〜17:00 (12:00~13:00は昼休み)
土・日・祝日、創立記念日(6月18日)、年末年始(12月29日〜1月3日)は窓口業務は行っていません。なお、臨時的に窓口を休止することがあります。
※窓口休止日については、教務掛窓口業務時間案内にてお知らせします。
郵送で受領する場合
郵送で受領を希望する場合は、請求する封筒に必ず「○○○○要項請求」と募集要項の種類を朱書きし、
返信用封筒(角形2号に郵便番号、住所、志願者氏名を明記し、下記郵送料分の郵便切手を貼付)を同封のうえ、
下記請求先まで申し込んでください。※配付は原則1名につき1部とさせていただきます。
返信用の郵便切手は日本の切手又は国際返信切手券(international reply coupon; IRC)を同封していただきますようお願いいたします。
国際返信切手券は、海外の郵便局で購入できます。
日本の郵便局で、1枚当たり160円分の切手に交換しますので郵送料相当の枚数をお送りください。
請求先
〒606-8501
京都市左京区吉田本町 京都大学経済学部教務掛
<募集要項の種類> | <発行時期> | <郵送料> |
経済学部 | ||
外国学校出身者学生募集要項 | 7月下旬 | 270円 |
下記の入学試験については、冊子体での募集要項を廃止しております。
受験希望の入学試験をクリックし、該当ページにて募集要項をダウンロードしてください。
経済学部
- 第3年次編入学 掲載時期:7月中
大学院経済学研究科
- 修士課程(特別選抜) 掲載時期:4月中
- 修士課程(一般選抜) 掲載時期:6月中
- 東アジアコース(修士課程) 掲載時期:9月中
- 博士後期課程編入学生(一般選抜・社会人特別選抜) 掲載時期:10月中
- 東アジアコース(博士後期課程) 掲載時期:2月中