入試情報(学部)
一般入試(文系・理系)、特色入試
経済学部への入学は、多様な背景をもつ学生を受け入れるため、本学部では一般入試(文系)、一般入試(理系)、特色入試という3種類の学力検査を実施し、これら3種類の入試すべてで、 高等学校までに十分な基礎的学力を身につけることを求めています。
一般入試
「文系入試(募集人員190名)」、「理系入試(募集人員25名)」があります。理系入試においては、数理的能力を重視した選抜を行います。
特色入試
「文系型入試(募集人員15名)」、「理系型入試(募集人員10名)」があります。「文系型入試」は高等学校の調査書、推薦書、学びの設計書、顕著な活動・学習実績の概要、大学入学共通テストおよび英語能力試験を総合して、「理系型入試」は高等学校の調査書、推薦書、学びの設計書、顕著な活動・学習実績の概要、および大学入学共通テストを総合して選抜を行います。
経済学部特色入試の詳細はこちらをご覧ください。
※特色入試全体の情報はこちらをご覧ください。
第3年次編入学
本学部で勉学することを希望し、それに適する資質と能力を持つと認められる人たちに対して、国籍を問わず、可能な限り門戸を開放したいと考えています。第3年次編入学学生の定員を設け、本学他学部で学士学位を取得した方、短期大学を卒業した方、高等専門学校を卒業した方、および他の4年制大学で第2年次を修了した学生を受け入れています。
◎令和7(2025)年度学生募集から、提出書類のうち、TOEFLスコアレポートについては、
自宅受験型TOEFL iBTテスト「TOEFL iBT Home Edition」スコアレポートを用いることはできません。
-
- 令和7(2025)年度 第3年次編入学学生募集要項
- 学業成績証明書
- 学修設計書
- 学業・人物評価書 ←「学業・人物評価書」は日本語(もしくは英語)にてご記入ください。
- ※問い合わせは、メールにてお願いします。(メールアドレスは募集要項に記載。)
出願手続き及び出願書類等
必要な書類等、出願手続きの詳細については、募集要項で確認してください。
出願手続きは,Online Application Systemで行います。
出願期間 2024年9月27日(金)9時~10月9日(水)17時
【重要】
・Online Application Systemでは,「学業成績証明書(本学部所定用紙)」「学業・人物評価書(本学部所定用紙)」など該当機関や現在の指導教員に作成を依頼する必要があります。あらかじめ依頼先のメールアドレスを準備しておいてください。
・Online Application Systemでの登録の完了までには、30~40分ほどかかります。時間に余裕を持って進めてください。
・Online Application Systemの画面から、ご自身のメールアドレス・パスワードを登録し、アカウントを作成した上で出願を行ってください。
・必要事項の入力、必要書類のアップロード、入学検定料の支払いができましたら、「完了」の画面より「完了」のボタンをクリックしてください。この操作によって出願手続きが完了します。完了しなければ、出願は受け付けられていません。
・出願が完了したら、Online Application Systemに登録されているメールアドレスに「office@gakusei.kyoto-u.ac.jp」から「出願手続き完了のお知らせ」メールが送信されます。
・出願手続き完了後、書類の不備や確認事項がある場合には、大学からOnline Application System のメッセージ機能でお知らせするとともに、Online Application Systemに登録されているメールアドレスに「office@gakusei.kyoto-u.ac.jp」からお知らせメールが送信されます。
・メールサーバーの設定によっては、お知らせメールが迷惑メールやSPAMフォルダに振り分けられることがありますので、必ず出願時に「office@gakusei.kyoto-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定しておいてください。
・出願期間内に書類不備が解消できなかった場合、確認事項の確認ができなかった場合には、出願を受け付けられません。
外国学校出身者特別選抜
本学部では、海外で相当の期間教育を受けてきた人たち、貴重な海外経験、異文化経験をもった人たちを対象に、外国学校出身者特別選抜試験を行い、合格した人たちに教育を受ける機会を提供しています。こうした人たちには、海外での様々な経験を通じて習得した教養や知識を生かし、本学部でさらに人格と知性を磨き、教養を高め、いっそう優れた能力を身につけて、社会に対して有益な貢献をしていただきたいと考えています。
募集要項を取り寄せ出願してください。募集要項の請求については、募集要項の請求方法のページを参照してください。(7月下旬発行)
◎令和7(2025)年度学生募集から、提出書類のうち、TOEFLスコアレポートについては、自宅受験型TOEFL iBTテスト「TOEFL iBT Home Edition」スコアレポートを用いることはできません。
【募集要項】[2024年6月19日掲載]
-
- 令和7(2025)年度 外国学校出身者学生募集要項
- 推薦書(外国学校出身者)
- 学びの設計書(外国学校出身者)
- 出願資格審査申請書(外国学校出身者)※出願資格審査を受ける者のみ。
-
- 過去の入試状況については、京都大学HP「入学者選抜実施状況」をご参照ください。
※令和3(2021)年度より、外国学校出身者特別選抜、外国人留学生特別選抜が統合され、
外国学校出身者特別選抜となりました。
- 過去の入試状況については、京都大学HP「入学者選抜実施状況」をご参照ください。
- ※問い合わせは、メールにてお願いします。(メールアドレスは募集要項に記載。)