Research Project on Renewable Energy Economics, Kyoto University

京都大学経済学研究科

再生可能エネルギー経済学講座

本講座(第2期)は、2024年3月31日をもって終了いたしました。

TOP > シンポジウム > 第2回 再エネ講座シンポジウム2021(2021年12月10日開催)

第2回 再エネ講座シンポジウム2021

1.主催

京都大学経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座

2.開催日時

12月10日(金)9:00~17:00 <オンライン>

3.プログラム

■2021年12月10日(金)9:00-11:50

若手研究者による電力市場研究の(専門家向け)ワークショップ(司会:安田 陽)

 本ワークショップは、再エネ講座が進めている若手研究者による電力市場研究の中間報告となります。日本では、2020年末~21年初にかけての電力価格高騰を契機に、電力市場のあり方への関心が高まりました。本ワークショップでは、より公平で透明性の高い競争環境の担保された市場構築に向けて、最先端の研究を報告・討論する機会と致します。議論は専門的ですが、一般の方々の積極的なご参加を歓迎いたします。

開催時間 演題 登壇者(敬称略)
9:00

9:05
開会の挨拶 諸富  徹:
京都大学大学院経済学研究科/地球環境学堂  教授
9:05

9:45
「間接オークションは何をもたらしたのか:電力市場と連系線の実証分析」
(30分講演/10分質疑応答)
杉本  康太
(東京財団政策研究所  博士研究員)
9:45

10:25
「日本における新電力の再エネ電力生産」
(30分講演/10分質疑応答)
馬  騰
(京都大学大学院経済学研究科  特定講師)
5分休憩
10:30

11:10
「欧州電力市場の価格高騰要因」
(30分講演/10分質疑応答)
杜  依濛
(京都大学大学院経済学研究科  特定講師)
11:10

11:50
“The Agent-based Electricity System Modeling and Its Potential for Policy Assessment on the Japanese Power Markets”
(30分講演/10分質疑応答)
張  砣
(京都大学大学院経済学研究科  特定助教)
70分休憩

pdf09:05-09:45 間接オークションは何をもたらしたのか:電力市場と連系線の実証分析(杉本 康太)(2.69MB)

pdf11:10-11:50 “The Agent-based Electricity System Modeling and Its Potential for Policy Assessment on the Japanese Power Markets”(張 砣)(1.76MB)

■第1部 2021年12月10日(金)13:00-15:00

『電力市場価格高騰から学ぶ電力市場改革のあり方~国際比較の視点から』

 本シンポジウム第1部では、2020年末~21年初にかけて起きた電力市場価格高騰を教訓として、再生可能エネルギーの大量導入を可能にしつつ、より公正で透明性の高い電力市場を構築するにはどのような制度改革が必要なのかを議論します。日本、欧州、アメリカに関する事例研究の成果も踏まえ、登壇者が日本の電力市場改革の将来展望を探ります。

開催時間 演題 登壇者(敬称略)
13:00

13:05
第1部  趣旨説明 諸富  徹:
京都大学大学院経済学研究科/地球環境学堂  教授
13:05

13:30
「日本・米国・欧州における電力市場価格高騰問題  ~類似点と相違点、表面的理解と根本原因~」 安田  陽:
京都大学大学院経済学研究科  特任教授
13:30

13:55
「電力市場監視に関する国際比較分析」 山田  心治:
三菱UFJリサーチ&コンサルティング  主任研究員)
13:55

14:20
「ドイツの電力市場における競争とは」 西村  健佑:
ドイツ在住エネルギー関連調査・通訳
14:20

14:50
パネルディスカッション 司会:諸富  徹

pdf13:05-13:30 日本・米国・欧州における電力市場価格高騰問題~類似点と相違点、表面的理解と根本原因~(安田 陽)(5.24MB)

pdf13:30-13:55 電力市場監視に関する国際比較分析(山田 心治)(1.5MB)

pdf13:55-14:20 ドイツの電力市場における競争環境(西村 健佑)(3.48MB)

開催時間 演題 登壇者(敬称略)
14:50

14:55
スポンサー企業代表挨拶 水本  桂輔:
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社  部長

須藤  豊:
エネルギー戦略研究所  社長
5分休憩
■第2部 2021年12月10日(金)15:00-17:00

京大特別シンポジウム「CNの主役風力、太陽光、水素は2030年、2050年にどう臨むか」

趣旨: 2050年までのカーボンニュートラル宣言が出された中で、エネルギー基本計画、グリーン成長戦略が取り纏められています。主役に位置付けられる風力、太陽光、水素に焦点を当て、事業者目線でお考えを伺い、エネ基目標年次である2030年についてどう臨むか、2050年をどう展望するかについて認識を深めたいと思います。

pdfCNの主役風力、太陽光、水素は2030年、2050年にどう臨むか(山家 公雄)(1.98MB)

開催時間 演題 登壇者(敬称略)
15:00

15:10
挨拶  シンポジウムの狙い 山家 公雄:
京都大学大学院経済学研究科  特任教授
15:10

15:45
「2050年NET  ZEROにむけて  鍵を握るのは洋上風力」 祓川  清:
日本風力開発株式会社  最高顧問
15:45

16:20
「主力化を目指すこれからの太陽光発電~2050年CNの実現に向けた役割と2030年までに解決すべき課題~」 増川  武昭:
太陽光発電協会  企画部長
16:20

16:55
「水素はいかにカーボンニュートラルに貢献するか」 丸田昭輝:
(株)テクノバ  エネルギー・水素グループ  グループマネージャー
16:55

17:00
終了の挨拶 山家 公雄

pdf15:10-15:45 2050年 NET ZEROにむけて(洋上風力)(祓川 清)(4.55MB)

pdf15:45-16:20 主力化を目指すこれからの太陽光発電~2050年CNの実現に向けた役割と2030年までに解決すべき課題~(増川 武昭)(5.84MB)

pdf16:20-16:55 水素はいかにカーボンニュートラルに貢献するか(丸田 昭輝)(4.83MB)

pdf16:55-17:00 まとめ 浮かび上がった日本の論点(山家 公雄)(316.74KB)

4.参加定員

約300名様

 ※セミナーの録画および録音等はご遠慮いただいております。

5.参加費

無料

 ※事前のお申込みが必要です。

6.参加のお申込みについて

 ※ご参加をご希望される場合は、下部URLよりお申込みいただきますようお願い申し上げます。

▼参加申し込み

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_jYmBlUkUSzqgVy3SrFYXNw

7.シンポジウム使用システムについて

 ZOOMウェビナーを使用してのオンラインシンポジウムとなります。

 事前にご登録やPCにシステムをダウンロードしてない場合でも、主催者側からお送りするURLにアクセスいただくことでご参加いただけます。

 ※スマートフォン・タブレットからはアプリをダウンロードしていただく必要がございます。
 ※通信料はご参加者さまご負担となりますので、Wi-Fi環境下でのご参加をおすすめします。

8.報告資料について

 開催当日の9:00以降、本ページ、ならびに以下リンク先に順次掲載させていただきます。

https://drive.google.com/drive/folders/1YbvQRxtZs1EEP_GhdH2mYirvO0cjou8X?usp=sharing

 なお、登壇者による資料は一部非公開となり、すべての報告資料が公開されるわけではない点、予めご了承ください。

 ※本研究会(第1部、第2部)は録画され、公開研究会終了後に再エネ講座HPでの公開を予定しております。

9.その他・開催進行について

若手研究者によるワークショップ

 講演時間は、各講師の講演30分と質問 10分、合計40分を予定しています。ご質問はZoomの「Q&A」を使って受け付けますので、「Q&A」に質問事項をご記入ください。質問時間10分内で各講師が回答させて頂きます。

第1部

 講演時間は、各講師25分の講演後にパネルディスカッションの時間を30分設けています。ご質問はZoomの「Q&A」を使って受け付けますので、「Q&A」に質問事項をご記入ください。パネルディスカッションの時間枠で可能な限り、回答、議論させて頂きます。

第2部

 ご質問は、Zoomの「Q&A」を使って受け付けますので、「Q&A」に質問事項をご記入ください。講演時間の時間枠で可能な限り、回答させていただきます。

ご不明な点につきましては下記までお問合せください。
++++++++++++++++++++++++++++++++
再エネ講座シンポジウム2021事務局
E-mail:ree.kyoto.u@gmail.com
HP: http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/top/
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院 経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座
TEL:075-753-3474
++++++++++++++++++++++++++++++++